トップQs
タイムライン
チャット
視点

江崎悌三

日本の昆虫学者 ウィキペディアから

Remove ads

江崎 悌三(えさき ていぞう、1899年明治32年)7月15日 - 1957年昭和32年)12月14日)は、日本の昆虫学者杉田玄白の子孫。

年譜

Remove ads

家族・親族

Remove ads

著書

  • 『動物の学名の構成法』国際書院 1932
  • 『太平洋諸島の作物害虫と防除』日本評論社 南太平洋叢書 1944
  • 『江崎悌三随筆集』江崎シャルロッテ編 北隆館 1958
  • 江崎悌三著作集』全3巻 思索社 1984

共著・監修

  • 『日本昆蟲圖鑑』石井悌,内田清之助,川村多実二,木下周太,桑山覚,素木得一,湯浅啓温共編 北隆館 1932
  • 『原色日本昆虫図説』堀浩安松京三共著 三省堂 1939
  • 『日本動物分類』全15巻 岡田弥一郎,内田亨共編 三省堂 1936-1943
  • 『土壌昆虫の生態と防除』野村健一共著 養賢堂 1943
  • 『原色少年昆虫図鑑』河田党共著 北隆館 1953
  • 『原色昆虫図鑑 学生版 第2 甲虫・半翅類篇』素木得一,高島春雄共著 北隆館 1955
  • 『原色幼年昆虫図鑑』共監修 北隆館 1956
  • 『原色図鑑ライブラリー 第22 蝶』監修 北隆館 1956
  • 『天然色昆虫図鑑』監修 学習研究社 天然色生物図鑑シリーズ 1956
  • 『原色日本蛾類図鑑』一色周知六浦晃井上寛岡垣弘緒方正美黒子浩共著 保育社の原色図鑑 1957-58

翻訳

論文

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads