トップQs
タイムライン
チャット
視点
江本裕
ウィキペディアから
Remove ads
江本 裕(えもと ひろし、1936年 - )は、日本の国文学者・近世文学研究者。大妻女子大学名誉教授。
経歴
1936年、鹿児島県生まれ[1]。1959年、熊本大学国文科を卒業。早稲田大学大学院に進み、1962年修士課程を修了。
1967年、都留文科大学講師となる。のち助教授昇進。1972年より文部省初中局教科書調査官。1979年、大妻女子大学助教授となった。のち教授昇進。2000年に大妻女子大学を定年退職し、名誉教授となった。
研究内容・業績
- 近世文学を専門とした。
著作
著書
- 『近世前期小説の研究』若草書房 2000 近世文学研究叢書
- 『西鶴研究 小説篇』新典社 2005
編著
校訂・訳
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads