トップQs
タイムライン
チャット
視点

江東区立南砂小学校

東京都江東区にある小学校 ウィキペディアから

Remove ads

江東区立南砂小学校(こうとうくりつ みなみすなしょうがっこう)は、東京都江東区南砂2丁目にある区立小学校

概要 江東区立南砂小学校, 国公私立の別 ...

概要

  • 本校は、南砂西小学校と南砂東小学校が統合して開校した。

沿革

  • 2000年平成12年)4月1日 - 開校。
  • 2001年(平成13年)
  • 2003年(平成15年)3月20日 - 校庭整備工事完了。
  • 2004年(平成16年)
    • 3月31日 - フェンス改修工事完成。
    • 12月24日 - プール改修工事完成。
  • 2005年(平成17年)
    • 1月13日 - 電動バスケット建設設置工事完成。
    • 5月9日 - 裏門建設。
    • 5月15日 - 正門付近の改修工事完成。
  • 2006年(平成18年)
    • 2月10日 - 体育館屋根の塗装工事完成。
    • 3月15日 - 体育館緞帳設置工事完成。
  • 2009年(平成21年)7月 - この月から12月まで、普通教室の耐震補強工事実施。
  • 2012年(平成24年)4月1日 - きっずクラブ南砂併設。
  • 2014年(平成26年)4月1日 - オリンピック教育推進校。
  • 2015年(平成27年)6月20日 - 開校15周年記念児童集会開催。
  • 2016年(平成28年)
    • 4月1日 - オリンピック教育推進校。
    • 10月 - 家庭科室と理科室の改修実施。
  • 2018年(平成30年)7月 - この月から10月まで、校舎北側と体育館のトイレを改修。
  • 2020年令和2年)4月1日 - すまいる学級開設。
  • 2021年(令和3年)8月 - 体育館照明LED化
Remove ads

児童数

さらに見る 学年, 1年 ...

通学区域

出典[1]
  • 南砂2丁目(2番・3番・38番)
  • 新砂1丁目(2番~13番)
  • 新砂2丁目(全域)
  • 新砂3丁目(4番37号~4番44号)
  • 新木場1丁目(全域)
  • 新木場2丁目(全域)
  • 新木場3丁目(全域)
  • 新木場4丁目(全域)
  • 夢の島1丁目(全域)
  • 夢の島2丁目(全域)
  • 夢の島3丁目(全域)
  • 若洲1丁目(全域)
  • 若洲2丁目(全域)
  • 若洲3丁目(全域)

進学先中学校

出典[2]
公立学校に進学する場合
  • 江東区立南砂中学校

交通

  • 都営バス「亀21」・「急行05」・「錦18」・「都07」・「両28出入」の各系統で、「日曹橋」バス停から、
    • 1番のりばより、徒歩約360m・約6分。
    • 2番のりばより、徒歩約330m・約5分。
      • なお、バス停から学校敷地までは、最短の直線距離で約100mだが、JR越中島支線を跨ぐ道路や跨線橋が無い為、大きく遠回りとなる。
  • 東京メトロ東西線南砂町駅(出口1)から、徒歩約580m・約9分。
    • なお、学校付近の地下に東西線が通るが、付近には無い。

学校周辺

関連項目

脚注

外部リンク

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads