トップQs
タイムライン
チャット
視点
沙花叉クロヱ
日本のバーチャルYouTuber ウィキペディアから
Remove ads
沙花叉 クロヱ(さかまた クロヱ、英: Sakamata Chloe)は、日本の元バーチャルYouTuber、元バーチャルアイドル。ホロライブプロダクションの女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの6期生「秘密結社holoX」のメンバー(掃除屋兼インターン生)として2021年11月29日に配信デビュー[1]、2025年1月26日をもって配信活動を終了した[2]。
Remove ads
概要
誕生日は5月18日[3]。身長148センチ[3]。挨拶は「ばっくばっくばくーん! 秘密結社ホロックスの掃除屋でインターン、シャチの沙花叉クロヱです!」[4][3][5]など。愛称は「クロたん」[6]など。一人称は「沙花叉」[7]。
キャラクターデザインはパセリ[8]、Live2D制作は入江燈[9]、3Dモデル制作はゆーけー[10]がそれぞれ担当した。
ファンネームは「飼育員」[3]、メンバーシップネームは「飼育員さん」[11]。
人物・エピソード
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
評価
初配信から1年後の2022年11月29日時点でチャンネル登録者数が90万人を突破した[18]。また、沙花叉自身が作詞・作曲を行った楽曲「人生リセットボタンぽちーw」がTikTokで拡散しヒットするなど、活動の場はYouTubeにとどまらない[18]。その歌唱力は圧倒的で、歌声が多彩と評される[19]。さらに、長時間・ゲーム愛にあふれたゲーム配信や、奇抜さのあるリスナーとの交流も魅力的であるとされる[19]。
Remove ads
略歴
2021年
2022年
2023年
- 2月18日、YouTubeのチャンネル登録者数が100万人を突破した[31]。
- 4月、マクセル アクアパーク品川にてコラボイベントを開催した[31]。
2024年
- 11月29日、自身のYouTubeチャンネルにて活動3周年を記念した配信「これまでの沙花叉とこれからの沙花叉」を21時から行い、その冒頭にて「沙花叉クロヱとしての配信活動を終了し、1月末頃に卒業することを決めました」とホロライブプロダクションから卒業する事を発表した[32][注釈 1]。卒業の理由に関しては、同配信の中で「ホロライブ以外の形でやりたい事が自分の中で見つかったから」(自分のやりたい事と会社の方針のずれ)を一番の理由に挙げており[34]、そのずれによって「自分のやりたいことっていうのが出来なくなっているなと感じていました」と説明した。そのほかの理由には「稼働量の多さ」や「通院が必要なレベルで体調を崩している」などを挙げており、体調については、連絡や収録物に追われている影響で喉の調子が常に悪い事やストレス症状などを挙げた[34]。この決断に至るまでには同事務所と沢山話し合ったといい、今後、自身が行う個人活動に関しても応援してくれているとのこと[34]。活動終了日に関しては、同配信の途中である21時8分に同事務所の公式Xとウェブサイトのニュースにて2025年1月26日であることが発表されたが、公式の発表における彼女の扱いは「卒業」ではなく「配信活動終了」となっている[35][36]。同事務所においてこのような形での活動終了は、同年10月1日に活動終了したホロライブEnglishのユニット「Myth」の一員であるワトソン・アメリア[注釈 2]に続いて2人目であり、今回の配信活動終了にあたり、同事務所を運営するカバーの公式noteアカウント「カバー株式会社 公式note」にて配信活動終了についての運営としての考えが公開された[39]。
2025年
- 1月26日、自身のYouTubeチャンネルにて配信活動終了前最後となるライブ配信「沙花叉クロヱ卒業ライブ」を21時から行い、ホロライブプロダクション側の発表通り配信活動終了した[40]。これに伴い、同事務所の公式ウェブサイトの所属タレント一覧には名前の先頭に「配信活動終了」の表記が、自身のYouTubeチャンネルの説明欄とXアカウントのプロフィールには「2025年01月26日(日)配信活動終了」の文言がそれぞれ追加された。また、同日の到着分をもってファンレターの受付を終了[36]。
- 4月26日、紫咲シオンの卒業配信にサプライズ出演し、紫咲シオンと共にRADWIMPSの「スパークル」を披露した[41]。
- 4月30日、同日の23時59分59秒をもって自身のYouTubeのメンバーシップが閉鎖[36]。
Remove ads
主な出演
ライブ
- 「hololive 4th fes. Our Bright Parade Supported By Bushiroad」DAY1(2023年3月18日、幕張メッセ)[42]
- Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」(2023年9月13日、東京ガーデンシアター)[43]
- 「hololive 5th fes. Capture the Moment Supported By Bushiroad」(2024年3月16日 - 3月17日、幕張メッセ)[44][45]
インターネット番組
- ホロライブ X セガNET麻雀MJ 「超越エキシビジョン」(2022年7月29日、YouTube)[46]
雑誌
- 『VTuberスタイル』2022年8月号、アプリスタイル、2022年7月28日。ASIN B0B4WRPXN9。 - 表紙、巻頭特集[47]
漫画
ゲーム
- 妖怪ウォッチ ぷにぷに(2023年9月1日 - 15日) - コラボイベント期間にゲーム内キャラクターとして追加[49]。
- キュービックスターズ(2023年11月22日 - 12月13日) - コラボイベント期間にゲーム内キャラクターとして追加[50]。
タイアップ
- パルコ(2022年8月10日 - 8月31日) - ホロライブ・サマー2022の開催決定を記念したデジタルスタンプラリーを実施[51]。
- セブン-イレブン(2022年10月1日 - ) - ホロライブ6期生のハロウィン限定グッズが販売[52]。
- RED° TOKYO TOWER(2022年11月3日 - 11月27日) - コラボデザインのチップで遊べる「ポーカー」や同時開催の「RED° E-SAUNA UENO」でオリジナルのサウナハットやタオルが先行で入手でき、等身大パネルが設置されたでサウナを楽しむことができる[53]。
- マクセル アクアパーク品川(2023年4月8日 - 4月23日の毎週土日) - 100万人記念イベントとして実施[31]。
- 「ホロライブ神田祭2023」(2023年5月) - 神田祭、アトレ秋葉原とのコラボイベント[54]。
ディスコグラフィ
要約
視点
○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[3]
沙花叉クロヱ
シングル
秘密結社holoX
シングル
hololive IDOL PROJECT
→「hololive IDOL PROJECT」も参照
シングル
魔法少女ホロウィッチ!
→「魔法少女ホロウィッチ!」も参照
シングル
UMISEA
シングル
その他の参加作品
シングル
アルバム
未配信楽曲
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads