トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラプラス・ダークネス

日本のバーチャルYouTuber ウィキペディアから

Remove ads

ラプラス・ダークネス: La+ Darknesss[1]: 拉普拉斯 暗黑[2])は、日本バーチャルYouTuberバーチャルアイドル。女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの6期生「秘密結社holoX」のメンバー(総帥)[3]

概要 ラプラス・ダークネスLa+ Darknesss, 人物 ...
概要 ラプラス・ダークネス La+ Darknesss, デザイナー ...
Remove ads

概要

誕生日は5月25日[1][4]。身長139センチ[1][4]。挨拶は「刮目せよ!!」[5][1]など。

愛称は「ラプ様」「ラプsama」「総帥」「ラプラス総帥↑」「ツノガキ」 [6]山田(後述)」など。自分自身を呼ぶ時の一人称は「吾輩」[4][7]

キャラクターデザインは三嶋くろね[8]Live2Dモデル制作はJujube[9]がそれぞれ担当している。

ファンネームは「ぷらすめいと」[1]。配信タグは「#laplus_great」、アートタグは「#Laplus_Artdesu」[1]

人物

  • フルネームは「ラプラス・ディア・ハイエスト・デスサーティン・ダイナ・アートオブ・インパクト・サイン・皇・ロード・オブ・The・ダークネス」である。由来としては、本人曰く「適当につけた」とのこと[10]
  • 地球を手に入れるためVTuberになった[11]
  • 2本の大きな角を持つ。頭の上には常にカラスが留まっており、そちらが本体?と弄られるネタにもなっている[12]
  • 好きな食べ物は「ママの作ったハンバーグ」で、好きな作品はDCやMARVELの映画、好みのタイプに園田海未をあげている[11]
  • 配信は1時間程度で切り上げることが多い[13]
  • 栃木県が「地元」であることを公表しており、栃木県の魅力を伝える配信も行っている[14]

山田

決め台詞の「刮目せよ!」という言葉の後にholoXのメンバーや視聴者が「Yes My Dark!」と続けるのが決まりになっている[5]。これを略してYMD、更に「やまだ」と書き込まれたのをきっかけに山田呼びが定着。ホロライブの先輩同期や視聴者といった関係者のみならず、彼女自身を紹介する際にメディアで取り上げられる[15]など彼女の愛称として用いられることも少なくない。

Remove ads

略歴

  • 2021年
    • 11月26日、Twitterアカウントにて初めてツイートする[16]、デビュー前にYouTubeチャンネルの登録者数とTwitterアカウントのフォロワー数が10万人を突破[17]、YouTubeチャンネルにてデビュー配信を実施、デビュー配信がホロライブプロダクション史上最大の同時視聴者接続数(16万6759人)を記録[18]、Twitterにて自身のハッシュタグが世界トレンド1位を記録[19]
    • 11月27日、Twitterアカウントにて実施した投票によってファンネームが決定[20]、YouTubeチャンネルの登録者数がバーチャルYouTuber史上最速で30万人を突破[21]
    • 12月14日、それまでは聞かせる為に配信されていたささやきASMRを「テンションの高い聞く側のASMR」として配信し反響を呼んだ結果、配信中で発した言葉「さいたま2000」がTwitterトレンド入りし、曲が収録されているゲーム太鼓の達人サイト公式がTwitterコメントを出す事態となる[22]
  • 2022年
    • 1月4日、YouTubeでの収益化が停止される[23]も翌日5日に再収益化される。
    • 6月27日、3Dモデルお披露目配信を実施。
    • 12月5日、活動休止を発表した[24]。以前から精神的不調が続いており、療養に専念するため[24]。また、このことなどから所属事務所もインターネット上での所属タレントの誹謗中傷撲滅を掲げた。
  • 2023年
    • 2月20日、活動復帰の決意をツイート[25][26]
    • 同日、「頓珍漢の宴」(原曲・ピノキオピー)のカバーを投稿。2023年5月16日午後20時30分時点で108万2千再生、6.1万の高評価を獲得し、急上昇トレンド19位にランクインした。
    • 7月3日、チャンネル登録者数100万人を達成[27]
  • 2024年
    • 1月、重めの声帯結節と診断されたことを受け、活動の一時休止を発表した[28]

主な出演

ライブ・イベント

テレビ

※はインターネット配信

雑誌

漫画

  • 原作:カバー、脚本:オムカレー、漫画:おかだアンミツ『ホロックスみーてぃんぐ』集英社少年ジャンプ+、2022年11月[39]

ゲーム

対談

Remove ads

タイアップ

楽曲タイアップ

さらに見る 配信日, タイトル ...

リリース音源

要約
視点

○主な出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

ラプラス・ダークネス

さらに見る 配信日, タイトル ...

秘密結社holoX

さらに見る 発売日, タイトル ...

hololive IDOL PROJECT

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他の参加楽曲

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads