トップQs
タイムライン
チャット
視点
沼津市立長井崎小中一貫学校
静岡県沼津市にある小中一貫学校 ウィキペディアから
Remove ads
沼津市立長井崎小中一貫学校(ぬまづしりつ ながいさきしょうちゅういっかんがっこう)は、静岡県沼津市内浦重須にある公立小中一貫校。沼津市立内浦小学校、沼津市立西浦小学校と統合し、2021年4月1日より沼津市立長井崎小中一貫学校として開校した[1]。校地は前身の沼津市立長井崎中学校(ぬまづしりつ ながいさきちゅうがっこう)のものが使われている。
ここでは長井崎中学校についても述べる。
Remove ads
周辺
沼津市内浦重須と西浦木負に跨っている長井崎の頂上部分にあり、周辺はみかん畑や緑に囲まれ、自然豊かな立地である。学校の住所は内浦重須だが、学校の西側はすぐに西浦木負となる。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
長井崎中学校
長井崎小中一貫学校
- 2021年(令和3年)4月1日 - 沼津市立長井崎小中一貫学校として開校。
通学区域
指定避難所
- 重須、長浜、木負、河内
交通アクセス
バス
- 東海バス沼津営業所西浦線(沼津駅③乗り場)
- 長井崎小中一貫学校経由
- 【N22】木負農協
- 長井崎小中一貫学校まで乗車
- 学校登校日の登校時刻に合わせての運行のため、本数は僅かしかない。
- 長井崎小中一貫学校入口(旧長井崎中学校)経由
- 【N21・22】江梨
- 長井崎小中一貫学校入口(旧長井崎中学校)まで乗車(徒歩10分程度)
- 学校の登下校時刻に合わせての運行のため、本数は僅かしかない。
- 長井崎トンネル経由
- 【N24】木負農協
- 【N24】江梨
- 【N25】戸田
- 木負東口まで乗車(徒歩15分程度)
- 長井崎小中一貫学校・長井崎小中一貫学校入口(旧長井崎中学校)経由以外はここが最寄り。
脚注・出典
関連事項
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads