トップQs
タイムライン
チャット
視点
浄福寺 (八王子市)
東京都八王子市にある寺院 ウィキペディアから
Remove ads
浄福寺(じょうふくじ)は、東京都八王子市にある真言宗智山派の寺院。
歴史
文永年間(1264年 - 1275年)、広恵上人によって開山された。広恵上人は当地で行基作と伝えられる千手観音を見つけ、観音堂を設けた。これが当寺の起源である[1]。
大永年間(1521年 - 1527年)、源義仲の末裔を称する大石氏の一族大石道俊には、後継者となる息子がいなかった。そこで当寺の千手観音に祈ったところ、息子を授かることができた。このご利益に感謝し、1525年(大永5年)に僧長尊を招き、当寺を中興した[1]。
交通アクセス
- 路線バス大久保停留所より徒歩1分。
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads