トップQs
タイムライン
チャット
視点

浅山正名

ウィキペディアから

Remove ads

浅山 正名(あさやま まさな、明治元年11月9日[1]1868年12月22日) – 没年不詳)は、名古屋市助役長崎市助役、東京市牛込区長

経歴

陸奥国三戸郡八戸村(現在の青森県八戸市)出身[1]盛岡藩士・青森県会議員浅山正美の長男として生まれる[2]1897年(明治27年)、三戸郡書記となり、青森県属を経て、内務属となり、県治局や地方局に勤務[2]。その間、和仏法律学校(現在の法政大学)で学んだ[2]1912年(大正12年)、北海道庁上川支庁長に就任した[2]

1917年大正6年)、名古屋市助役に就任[3]。その後、1923年(大正12年)には長崎市助役に選ばれた[4]。さらに1927年昭和2年)からは牛込区長を務めた[5]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads