トップQs
タイムライン
チャット
視点
浜松市立北星中学校
静岡県浜松市北区にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
浜松市立北星中学校(はままつしりつ ほくせいちゅうがっこう)は、静岡県浜松市中央区初生町にある公立中学校。
沿革
- 1958年(昭和33年)
- 1959年(昭和34年)2月 - 北校舎を落成[1]。
- 1960年(昭和35年) - 文部省より産業教育研究校に指定される(2年間)[1]。
- 1964年(昭和39年)3月 - 体育館を落成[1]。
- 1969年(昭和44年)8月 - プールを落成[1]。
- 1970年(昭和45年)6月 - 4階建ての校舎を落成[1]。
- 1971年(昭和46年)4月 - クラブ室を落成[1]。
- 1974年(昭和49年) - 文部省より特別活動研究校に指定される(2年間)[1]。
- 1976年(昭和51年)3月 - 生徒増加につきプレハブ教室を設置[1]。
- 1977年(昭和52年)4月 - 浜松市根洗学園に発達学級を開設[1]。
- 1980年(昭和55年)4月1日 - 開成中学校が分離開校[2]。
- 1982年(昭和57年)9月 - 給食室を設置し、自校方式の給食を開始[1]。
- 1984年(昭和59年)4月1日 - 三方原中学校が分離開校[3]。
- 1992年(平成4年)4月 - 県より社会福祉実践校に指定される(1994年まで)[1]。
- 1996年(平成8年)
- 2004年(平成16年)12月 - 新校舎を落成。同月10日に落成式を開催[1]。
- 2005年(平成17年)11月 - グラウンドを整備[1]。
- 2008年(平成20年) - 北星太鼓を発足[4]。
Remove ads
学区
- 浜松市中央区
- 葵西一丁目(13番のうち3号、5号、19号、20号以外)
- 葵西二丁目
- 葵西三丁目
- 葵西四丁目
- 葵西五丁目
- 葵西六丁目
- 初生町
出典:[5]
進学前小学校
- 浜松市立葵西小学校
- 浜松市立初生小学校
出典:[5]
アクセス
バス
- 「北星中学入口」停留所(遠鉄バス)から徒歩で約1分
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads