トップQs
タイムライン
チャット
視点
浮世CROSSING
UVERworldの9枚目のシングル ウィキペディアから
Remove ads
「浮世CROSSING」(うきよクロッシング)は、UVERworldの9枚目のシングル。2007年11月14日に発売された。発売元は、gr8!records(SME)。
Remove ads
Remove ads
概要
表題曲は、日本テレビ系水曜ドラマ『働きマン』の主題歌に使用された。5thシングル「SHAMROCK」に次ぐ2度目のドラマタイアップとなった。初動売上は、当時のシングルにおいて自身最高を記録。また、発売から5年以上経過した2013年1月には、日本レコード協会よりゴールド認定を受けている。
TAKUYA∞の起こした2006年末の不祥事により、7thシングル「endscape」から8thシングル「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」まで続いていたテレビ出演の自粛を解禁。『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』『COUNT DOWN TV』『ミュージックステーション』『MUSIC JAPAN』へ出演した(『ミュージックステーション』『MUSIC JAPAN』では3rdアルバム『PROGLUTION』の収録曲として披露)。『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』、『ミュージックステーション』への出演は「君の好きなうた」、『CDTV』への出演は「SHAMROCK」以来となる。
キャッチコピーは、『ありのままの自分で平成を渡れ』
Remove ads
収録内容
楽曲解説
- 浮世CROSSING
- DISCORD〜your voices mix〜
- オリジナルは2ndアルバム『BUGRIGHT』に収録。”your voice”とはファンによるコーラスのこと。STUDIO COASTで行われた『UVERworld DoSummer!voices 〜what we need〜』(前シングル「シャカビーチ〜Laka Laka La〜」購入者限定特別ライブ)にてオリジナル版を披露した際に、観客が歌ったコーラスを使用している。ちなみに、観客の中に高山一実(元:乃木坂46)が一般客として参加しており、『ソニレコ!暇つぶしTV』でのインタビューにて高山自身がそのことに言及していた。また、一部の歌詞が変更されている。
- energy
- エコカーについて歌われている。極めて長い仮タイトルが存在する。TAKUYA∞の趣味が「人に聴かせられないような、ダサイ曲を作る」であり、その趣味をもとに制作された。
収録アルバム
- 浮世CROSSING
- 3rdスタジオ・アルバム『PROGLUTION』
- 1stベスト・アルバム『Neo SOUND BEST』
- 2ndベスト・アルバム『ALL TIME BEST -FAN BEST- (EXTRA EDITION)』
- DISCORD〜your voices mix〜
- 2ndスタジオ・アルバム『BUGRIGHT』に原曲として収録。
- energy
- 3rdスタジオ・アルバム『PROGLUTION』にアルバムバージョンとして「ENERGY (album ver.)」を収録。
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads