トップQs
タイムライン
チャット
視点
淡路交流の翼港
兵庫県淡路市大字楠本字ユスノ木にある海の駅 ウィキペディアから
Remove ads
淡路交流の翼港(あわじこうりゅうのつばさこう)は、兵庫県淡路市大字楠本字ユスノ木にある地方港湾。あわじ交流の翼港海の駅として海の駅に登録されている。
![]() |
概要
地方港湾としては1995年(平成7年)3月8日に港湾区域が認可されている。海の駅としては2005年(平成17年)11月15日に登録されている。大阪湾および瀬戸内海の東の玄関に位置し、小型船舶による海洋レジャーやクルージングなどの淡路島北方地域の海からのアクセス向上に役立っている。また、淡路夢舞台、明石海峡公園に隣接している。駐車場も完備され付近一帯では釣りが楽しめる。
なお、2000年に開催されたジャパンフローラ2000(淡路花博)では、海上アクセスとして当港と神戸港(中突堤)とを結ぶ高速船が運行されていた。淡路市長の門康彦は統合型リゾートの大阪誘致を念頭に、大阪・神戸と津名港・当港とを結ぶ案に言及している[1]。
2021年9月に淡路花博20周年記念花みどりフェアにおいて神戸かもめりあと淡路交流の翼港を結ぶ無料海上アクセスが期間限定で実施された[2]。

所在地
- 兵庫県淡路市大字楠本字ユスノ木2267-3外
交通アクセス
- バス:西日本ジェイアールバス・本四海峡バス・淡路市生活観光バス路線淡路夢舞台前下車、徒歩5分。
施設

あわじ交流の翼港海の駅からの距離
近隣名所

脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads