トップQs
タイムライン
チャット
視点

淵上隆

日本の外交官 ウィキペディアから

Remove ads

淵上 隆(ふちがみ たかし)は、日本外交官研究者2014年平成26年)4月15日からドミニカ共和国駐箚特命全権大使

経歴・人物

兵庫県出身。1974年昭和49年)東京外国語大学スペイン語学科を卒業する。1979年(昭和54年)筑波大学大学院修士課程地域研究研究科を修了する。専攻分野は中南米現代史であった。1979年(昭和54年)から1984年(昭和59年)まで筑波大学歴史人類学系助手1980年(昭和55年)から1981年(昭和56年)までメキシコ大学院大学客員研究員。1983年(昭和58年)から1986年(昭和61年)まで在パラグアイ日本大使館専門調査員。1986年(昭和61年)外務省に入省する。本省では中南米局に勤務した他、ベネズエラメキシコスペインマドリッドバルセロナ)、ニカラグアの各在外公館に勤務した。中南米局中南米第一課課長補佐、在ニカラグア日本大使館一等書記官などを務めたのち[1]2010年(平成22年)10月、外務省中米カリブ課地域調整官、2012年(平成24年)9月、バルセロナ総領事を経て、2014年平成26年)4月15日からドミニカ共和国駐箚特命全権大使[2][3]5月16日から兼ハイチ国駐箚特命全権大使[4][5]

Remove ads

同期

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads