トップQs
タイムライン
チャット
視点

漢文用記号 (Unicodeのブロック)

ウィキペディアから

Remove ads

漢文用記号(かんぶんようきごう、英語: Kanbun)は、Unicodeの113個目のブロック漢文訓読で用いられる記号(返り点)を収録している。

概要 範囲, 面 ...

Unicodeのバージョン1.0においてはCJK Miscellaneousというブロック名であったが、現在その範囲には本ブロックに加え、注音字母拡張CJKの筆画片仮名拡張が収録されている[1]

収録文字

さらに見る コード, 文字 ...
Remove ads

小分類

このブロックの小分類は「竪点」(Tateten)、「返り点」(Kaeriten)の2つとなっている[2]

竪点(Tateten

この小分類には熟語を一つの塊として扱う場合に用いられる記号が収録されている。

返り点(Kaeriten

この小分類には訓読の際に読まれる順序を逆転させるための記号(返り点)が収録されている。

文字の一覧

漢文用記号[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
 0123456789ABCDEF
U+319x
注釈
1.^バージョン15.1時点

脚注

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads