トップQs
タイムライン
チャット
視点
熊本県立牛深高等学校
熊本県天草市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
熊本県立牛深高等学校(くまもとけんりつ うしぶか こうとうがっこう)は、熊本県天草市久玉町にある公立高等学校。
![]() |
Remove ads
沿革
旧・熊本県立牛深高等学校
- 1925年(大正14年)4月24日 - 牛深町立熊本県牛深実科高等女学校発足
- 1943年(昭和18年)4月1日 - 牛深町立熊本県牛深高等女学校に変更
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 熊本県立天草女子高等学校牛深分校(定時制課程)になる
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 男女共学により熊本県立天草高等学校牛深分校(定時制課程)になる
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 熊本県立牛深高等学校(全日制普通課程)として独立
- 1974年(昭和49年)5月13日 - 牛深町鬼塚から現在地へ移転
- 1992年(平成4年)4月1日 - 文科コース1クラスを設置
- 2005年(平成17年)10月1日 - 創立80周年記念式典
新・熊本県立牛深高等学校
- 2015年(平成27年)4月1日 - 熊本県立河浦高等学校普通科と統合し新生・熊本県立牛深高等学校が誕生。総合学科を設置。敷地は熊本県立牛深高校を利用。
Remove ads
学科・系列
- 総合学科
- 文理総合系列
- 専門教養系列
- 情報ビジネス系列
部活動
体育系
野球、陸上、卓球、剣道、柔道、弓道、バレーボール、ソフトテニス、バスケットボール、バドミントン、サッカー、空手道
文化系
郷土芸能、吹奏楽、商業、放送、書道、家庭、茶道、華道、文芸
主な卒業生
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads