トップQs
タイムライン
チャット
視点
玉ねぎ横丁の花嫁さん
ウィキペディアから
Remove ads
『玉ねぎ横丁の花嫁さん』(たまねぎよこちょうのはなよめさん)は、NET(現・テレビ朝日)では1976年10月14日から1977年2月3日まで、毎週木曜日21時台に放送されていたテレビドラマである。全17話。
概要・内容
『だいこんの花』から続く“野菜シリーズ”の第9作[1]。加代子と銀平、ピアノ運送店を営む石橋家などを中心に、「玉ねぎ横丁」を舞台にして、好奇心が人一倍盛んなそこの住人達の悲喜こもごもな様子を描いたホームコメディー。
昭和43年の冬に3年間連れ添った夫の銀平に蒸発された加代子は、奇術師となって夫を捜すためのドサ回りの旅に出た。本作の物語の始まりはこれより8年後の昭和51年(本作のスタート年)からで、石橋渡は玉ねぎ横丁にやって来た加代子に出会って一目惚れ、プロポーズを受け入れて二人は結婚。ところが、加代子が隣家に挨拶回りに行ったところ、その前夫・銀平にばったり再会し、びっくり仰天するのだった。
キャスト
スタッフ
- 脚本:ジェームス三木
- 演出:サブタイトル参照。
- 制作:NET
主題歌
サブタイトル
脚注
前後番組
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads