トップQs
タイムライン
チャット
視点

珍島犬

韓国原産の犬種のひとつ ウィキペディアから

珍島犬
Remove ads

珍島犬(ちんとうけん、朝鮮語:진돗개、英語:Jindo dog、Korean Jindo dog)は、韓国原産の犬種の一つである。朝鮮語ではチンドッケ(진돗개)という。1962年12月3日、韓国の天然記念物第53号に指定された。

概要 原産地, 特徴 ...
概要 珍島犬, 各種表記 ...
Remove ads

概要

起源についての文章による記録が存在しないが、少なくとも朝鮮半島南西に位置する珍島に数世紀にわたって存在している[1]。13世紀のモンゴルの高麗侵攻の際に持ち込まれた犬と先住犬の交配により生まれたと考えられている。高麗王は降伏したが、兵の一部は珍島まで戦い続けた[2]。兵士の犬は輸送が困難な珍島の環境で隔離された[1][2]

犬食文化のある国で純血種の犬が生き残るのは稀であり、そういった意味で珍島犬は奇跡の犬といえる。これは珍島という隔絶した環境であったことから、純血種として生き残ることができたと考えられる[3]

京城帝国大学森為三が珍島を調査した際には犬肉としてのみ利用されていた。森はこの珍島犬を救って、軍犬や猟犬、番犬として真価を発揮させようと、秋田犬四国犬と同様に天然記念物の指定保存犬にすべく各方面と交渉した[4]

1980年代頃にアメリカ合衆国に韓国からの移民と共に何頭か持ち込まれて純血種として定着した[3]。2002年にザ・ケネルクラブに登録するためにイギリスへ送られ[5]、遺伝子検査などの固有品種審査を受けて2005年に登録が認められた[6]

秋田犬やチャウ・チャウなど他犬種との交雑が進んでいることが懸念され、その血統が問題視されている[7]

Remove ads

歴史

Remove ads

特徴

Thumb
  • 中型犬
  • 三角形で小さな立ち耳[10]
  • 目尻が吊りあがった、アーモンド型の小さな目。色は暗褐色。
  • クルッと巻いた巻き尾あるいは半円形の差し尾[1][10]
  • 硬く長い毛と、柔らかく短い毛の二重構造の被毛(ダブルコート)。色は赤、白、黒、黒褐、狼灰、虎毛のいずれか[1]
  • 飼い主に忠実。反面、他人には馴れにくい[3]
  • 寒さに強い。
  • 体高 オス50〜55cm、メス45〜50cm[1]
  • 体重 オス18〜23kg、メス15〜19kg[1]

飼育上の注意

  • 運動は1日2回、それぞれ30分程度必要である。

その他

  • 韓国では対間諜侵入作戦や局地挑発に備えるための珍島犬警報が存在する[11]。武装ゲリラが侵入した際の非常警報のレベルを「珍島犬1」というように表示している[7][12]
  • サッカー大韓民国代表監督の許丁茂は、現役当時「珍島犬」という愛称が付けられた。許の出身地も珍島である[13]
  • 秋田犬は珍島犬と似た犬種であるが、韓国動物保護研究会は秋田犬は珍島犬が現地化したものと主張している[14]。しかし、遺伝子研究よれば珍島犬と秋田犬は遺伝的に異なることが証明されている[15]

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads