トップQs
タイムライン
チャット
視点

HMM (企業)

韓国の海運会社 ウィキペディアから

HMM (企業)
Remove ads

HMM(エイチエムエム、HMM Co.,Ltd)は、韓国の大手海運会社である。旧社名は現代商船であり、2016年に現代グループから分離・独立した。社名は現代商船の英語社名であるHyundai Merchant Marineから。

概要 種類, 市場情報 ...

コンテナ定期船事業では、商船三井ネプチューンオリエントラインズと共にザ・ニュー・ワールド・アライアンスを形成している。

Remove ads

沿革

1976年3月25日[1]アジア商船(亞世亞商船)として設立され、翌年からバルク船2隻を受領して不定期運航を開始した[1][2]。同時期に現代建設の資材等の輸送を開始した[1]

1983年現代グループ傘下に入り、現代商船へと商号を変更した[3]2010年8月からは現代建設の買収に参加した[4]

2016年に、経営正常化を目的として現代グループの系列会社から独立し、韓国産業銀行が筆頭株主となった[5]。韓国最大・世界有数の海運企業だった韓進海運が2016年に破綻して消滅し、韓国の海運業は大きく地位低下したが、韓国政府は2018年に海運再建5か年計画を策定し、現代商船を中心に海運業へ政策投資を行った。これにより現代商船は超大型コンテナ船の受領を進め、破綻前の韓進海運の船腹量を上回る船腹量を保有するに至った[6]2020年4月1日に、海運アライアンスの1つである「ザ・アライアンス」への加入と合わせて、HMMへと社名を変更した[7]

Remove ads

脚注

Loading content...

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads