トップQs
タイムライン
チャット
視点

甘い罠 (曲)

ウィキペディアから

Remove ads

甘い罠」(あまいわな、英語: I Want You to Want Me)は、アメリカ合衆国ロックバンドチープ・トリックの楽曲。本作が1975年に初演された後[2]、1977年に発表されたバンドの2枚目のアルバム『蒼ざめたハイウェイ』に収録され、このアルバムから最初にリリースされたシングルとなったが、全米チャートには登場しなかった。しかし、日本ではヒットし、チャートの首位に立った[3][4]。本作と、それに先んじて日本でシングルを出していた『今夜は帰さない英語版』、さらにその後に出された『サレンダー』がヒットしたことで、後に有名となった1978年4月の日本武道館でのコンサートが行われ、その模様はライブ録音されて、バンドにとっても最も成功したアルバム『チープ・トリックat武道館』が生まれた[5]。『チープ・トリックat武道館』からシングル・カットされた「甘い罠」のライブ版は、1979年にリリースされて Billboard Hot 100 の7位まで上昇し、バンドにとって最大のヒット曲となった[6]。ライブ版のシングルは100万枚以上売れ、アメリカレコード協会からゴールドディスクの認定を受けた[7]。カナダでは、RPM誌のチャートで2週連続で2位を獲得した[8][9]。本作のライブ版シングルは、イギリスでもバンドにとって最大のヒットとなり、全英シングルチャートでは最高位29位を獲得した[10]

概要 「甘い罠」, チープ・トリック の シングル ...
概要 「甘い罠」, チープ・トリック の シングル ...

このシングルは、カナダでも5万枚が売れ、1979年9月にゴールドディスクに認定された[11]

Remove ads

バージョンの違い

本作のライブ版は、アルバム版よりも速いテンポで演奏されており、それがヒットに繋がった。また、アルバム版では「Didn't I, didn't I, didn't I see you cryin' (cryin)」という歌詞のところでエコーがかけられているが、ライブ版ではエコーは聞かれない。ライブ版では2か所のギター・ソロが組み込まれているが、スタジオ版では2度目はギターではなくピアノによるフィルとなっている。1976年から1977年にかけて、チープ・トリックは、1975年から1976年にかけてのコンサートにおける演奏と同じスタイルのバージョンをスタジオで録音した。このバージョンは、劇的なボーカル、速いテンポ、2か所のギター・ソロが特徴となっていた。この録音は1996年にリリースされている。本作は1976年に最初の録音が行なわれており、その最初のバージョンは、バンドが元々演奏していた形に近い「別テイク (alternate)」(結果的に本作の最初のシングルとなったバージョン)と、違いはほとんど無いが、曲の構成には少し違いがある。この最初のバージョンも、1998年にリリースされた。

Remove ads

評価

2007年に出版された『Shake Some Action: The Ultimate Power Pop Guide』のチープ・トリックの項目では、代表曲20曲がレビューされている。この中には「甘い罠」も含まれており、執筆者のジョン・M・ボラック英語版 は、「『蒼ざめたハイウェイ』のバージョンは大胆さが欠けていたが、大ヒット作となった『チープ・トリックat武道館』からヒットしたバージョンは、これを補うものになっている。歴史のひとこまであり、とびきりクールな曲で、捨てるには惜しい」と記している[12]

チャート成績

さらに見る チャート (1977年), 最高位 ...

認定

さらに見る 国/地域, 認定 ...

リリース

Remove ads

カバー・バージョン

Remove ads

文化的影響

  • スティーヴン・コルベアは、ショーの前には必ず武道館ライブ版の本作をかけて気合いを入れていると言われる[38]
  • ライブ版は、ビデオ・ゲーム『Band Hero』に用いられており、音楽ビデオ・ゲーム『Rock Band 3』でもダウンロードできる曲のひとつになっている。
  • アメリカのテレビドラマ『Scrubs〜恋のお騒がせ病棟』の第1話では、主人公のふたり("J.D."とエリオット)が初めて出会う場面で本作が流れる。
  • アメリカのテレビドラマ『ドーソンズ・クリーク』の第92話では、ジョーイ・ポッター英語版 がナイトクラブで本作を演奏している場面がある。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads