トップQs
タイムライン
チャット
視点

田北雄気

日本のサッカー選手 ウィキペディアから

Remove ads

田北 雄気(たきた ゆうき、1967年5月16日 - )は、日本の元プロサッカー選手、サッカー指導者。埼玉県浦和市(現 さいたま市浦和区)出身。ポジションはゴールキーパーを務め、Jリーグ浦和レッドダイヤモンズで活躍した。

概要 田北 雄気, 名前 ...
Remove ads

来歴・人物

1995年までは当時浦和の正GKだった土田尚史ミロの控えに甘んじていたが、1996年シーズンは土田の故障により全試合に出場、リーグ戦30試合にフルタイム出場して、1枚も警告を受けず、またチームのリーグ最小失点に貢献した。1997年以降は土田と正GKのポジションを争い続けた。

1996年11月9日横浜フリューゲルス戦では味方が得たペナルティーキックでキッカーを務めゴールを記録、これはJリーグ史上初のGKによる得点である。その後もPK戦では5番目以内の順番で蹴ることもあった。

2000年シーズン終了後に現役を引退。その後フットサル日本代表[1] などを経て、2002年から2021年まで横浜FCのゴールキーパーコーチを務めた。2022シーズンからはJFL 栃木シティFC でGKコーチを務める。

所属クラブ

個人成績

さらに見る 国内大会個人成績, 年度 ...

指導歴

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads