トップQs
タイムライン
チャット
視点

田宮緑子

ウィキペディアから

Remove ads

田宮 緑子(たみや りこ)は、日本の英国生活文化・紅茶研究家、宝塚教養学校校長。情報経営イノベーション専門職大学客員教授。[1] 吉本興業文化人部門所属。愛称「グリン子先生」。旧芸名:片山理子。身長161cm(1984年時点)[2]

来歴

大阪府堺市出身。四天王寺中・高等学校卒業[2]1981年4月に吉本興業に所属後、吉本新喜劇に入団[3]してマドンナ役で活動[4]。「あっちこっち丁稚」(朝日放送)、「やすきよの腕だめし運だめし」(読売テレビ)、「WAIWAIカーニバル」(KBSラジオ)など多数のレギュラー番組でタレントとして活躍。その後、東洋英和女学院大学へ入学。人文学部にて教育学を専攻する。同大学を卒業後、渡英。ロンドン大学SOASで日本語教授法資格を取得、帰国後、食と暮らしをテーマにメディアに出演。吉本興業に文化人タレントとして復帰。独自のオリジナル紅茶ブランド・グリン子先生のティーワールド「アールグレイティープレイス」と英国紅茶ブランド「ザ・ティーメーカーズ・オブ・ロンドン」を展開。サントリーグループ企業のドリンク開発やタレントのキャラクターズ紅茶をはじめとする商品開発にも携わる。

一方で、文化・芸術振興を目的とする宝塚教養学校を主宰。日本画家の千住博、作家の林望、音楽家の宮川彬良、歌手の米良美一、劇画家の池田理代子などをはじめ多数の文化人を迎え、講演やコンサートなどを開催。

2018年Netflixで配信された、明石家さんまプロデュースのドラマ「Jimmy〜アホみたいなホンマの話〜」の、若手時代のジミー大西が恋する相手のモデルである。配信特番の「Quiz大西〜アホみたいなホンマの話〜」のサプライズゲストでジミー大西と村上ショージと久しぶりに共演[5]

Remove ads

出演

テレビ

ラジオ

雑誌・新聞

イベント・セミナー

講演

著書

  • 「おいしいイングリッシュ・ミルクティーの絵本」(テンブックス)
  • 「おいしいイングリッシュ・ミルクティーの秘密」復刻版(世界文化社)
  • 大阪中之島美術館開館に寄せて『待ってたぞ!美術館』(澪標出版)文章寄稿  
Remove ads

タレント時代の出演番組

バラエティ

ドラマ[10]

演じた女優

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads