トップQs
タイムライン
チャット
視点

田幸敏治

日本の応用物理学者 ウィキペディアから

Remove ads

田幸 敏治(たこう としはる、1923年7月1日 - 2011年12月24日)は、日本応用物理学者東京工業大学名誉教授。元応用物理学会会長。元日本分光学会会長。

人物・経歴

1923年7月1日生まれ[1]1941年12月大阪市立都島工業学校機械科、戦時繰り上げ卒業[2]。旧制高校への進学希望がつのり、始めた受験勉強の無理と戦前・戦中の食糧事情が重なり、結核を患う[2]旧制松山高等学校を経て[2]1944年10月東京帝国大学理学部物理学科入学[1]1947年9月同大学卒業後は、東京大学理工学研究所研究員となる。1956年1月中央計量検定所主任研究員。1970年12月東京工業大学教授、精密工学研究所の併任教授[1]1972年東京工業大学精密工学研究所に転任、電気計測部門教授。1984年定年退職、同年から東京理科大学教授。1991年4月東京工業大学名誉教授。2011年12月逝去。

学会活動等

受章等

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads