トップQs
タイムライン
チャット
視点

田所昌幸

ウィキペディアから

Remove ads

田所 昌幸(たどころ まさゆき、1956年5月27日[1] - )は、日本国際政治学者国際大学大学院国際関係学研究科教授(特任教授)。慶應義塾大学法学部名誉教授。専門は、国際政治学大阪府出身。

概要 田所昌幸(たどころ まさゆき), 生誕 ...

学歴

研究歴

著書

単著

  • 『国連財政――予算から見た国連の実像』(有斐閣, 1996年)
  • 『「アメリカ」を超えたドル――金融グローバリゼーションと通貨外交』(中央公論新社「中公叢書」, 2001年, サントリー学芸賞受賞)
  • 『国際政治経済学』(名古屋大学出版会, 2008年, 政治研究櫻田會奨励賞受賞)
  • 『越境の国際政治 国境を越える人々と国家間関係』(有斐閣, 2018年)

共著・編著

  • 木村昌人共著 『外国人特派員――こうして日本イメージは形成される』(日本放送出版協会NHKブックス」, 1998年)
  • 『ロイヤル・ネイヴィーとパクス・ブリタニカ』(有斐閣, 2006年)
  • 『台頭するインド・中国――相互作用と戦略的意義』(千倉書房, 2015年)
  • 『素顔の現代インド 東アジア研究所講座』(慶應義塾大学東アジア研究所, 2021年)
  • 相良祥之共著『国際政治経済学[第2版]』(名古屋大学出版会, 2024年)

共編著

訳書

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads