トップQs
タイムライン
チャット
視点
田野畑ラジオ中継局
ウィキペディアから
Remove ads
田野畑ラジオ中継局(たのはたラジオちゅうけいきょく)は、岩手県下閉伊郡田野畑村にあるNHK盛岡放送局ラジオ第1放送とIBC岩手放送ラジオの中継局の総称。
概要
- 外国電波の混信によって夜間の受信状況が悪化したため、中波ラジオ放送受信障害解消施設整備事業として建設された。
- NHKラジオ第1放送とIBCラジオが中継局を置き、田野畑村内や周辺地域などへ電波を発射している。なお、NHKラジオ第2放送は、当地に中継局を置いておらず、岩泉中継局・宮古中継局・久慈中継局を受信している(夜間は出力500kwの札幌局747kHz・秋田局774kHz・東京局693kHz経由でも受信可能)。
- IBCラジオの送信出力はNHKより大きい。またIBC本社からの番組伝送は釜石テレビ・FM中継局からの専用マイクロ波受信により行われている。
- IBCラジオは、2024年2月1日から1年間、運用休止(停波)する。なお、IBC岩手放送は、『(2025年2月1日の)適用期間終了後、聴取状況により当該局(田野畑AMラジオ中継局)廃止も検討する。』としている[1]。
中継局概要
- 所在地…岩手県下閉伊郡田野畑村和野
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads