トップQs
タイムライン
チャット
視点

田野駅 (高知県)

高知県安芸郡田野町にある土佐くろしお鉄道の駅 ウィキペディアから

田野駅 (高知県)map
Remove ads

田野駅(たのえき)は、高知県安芸郡田野町にある、土佐くろしお鉄道(TKT)ごめん・なはり線である。駅番号GN22

概要 田野駅, 所在地 ...

歴史

開業前の仮称は土佐田野駅であり、実際に設置された地点より200m奈半利駅寄りに建設される予定だった[2]

  • 2002年(平成14年)7月1日:土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の駅として開設。
  • 2019年(平成31年)3月16日:安芸方面行ホームにエレベーター完成。奈半利方面行車両も早朝2本を除き、安芸方面行ホームへ停車開始[3]

駅構造

Thumb
ホーム(2010年5月26日)

相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な高架駅

長らくホームへのアプローチは階段のみであったが、2019年3月16日、安芸方面行ホームにエレベーターが新設、同日から稼働を始めた。

安芸駅を除く当路線の交換可能駅の中で、唯一1線スルー構造となっていない。他駅が10番ポイントを使用するのに対し、当駅に限り8番ポイントを使用し、40キロ制限を受ける[2]。その一方、信号設備上では1番線を上下主本線、2番線を上下副本線としており、設備も両方向からの入線・発車が想定されているが、全定期列車が停車するため、2019年3月15日まではホームは方向別に使い分けられていた。

上記のエレベーター完成後の2019年3月16日からは、奈半利方面行車両も早朝の2本を除き、元々の安芸方面行ホーム(1番のりば)に停車するようになった。

また、当駅北側ホームに設置されている待合室は、当路線の相対式ホーム2面2線を有する駅の中では唯一、扉等の囲いが無い。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
Remove ads

駅周辺

駅前を国道55号が走っている。駅の直ぐ前には道の駅田野駅屋がある他、コンビニもある。また徒歩5分程の範囲に比較的大きなスーパーやホームセンター総合病院公共施設等が位置する。

バス路線

高知東部交通
田野町コミュニティーバス「たのくるバス」
  • 大野線 ※火・金運行
  • 北張線 ※火・金運行
  • 土生岡線 ※水・土運行
  • 開循環線 ※水・土運行

駅前に発着する。

イメージキャラクター

Thumb
田野 いしん君
概要 画像外部リンク ...

名称は「田野 いしん君」。土佐勤王党二十三士にちなんだ志士風のキャラクターである。物産展(田野駅屋)手前にモニュメントが設置されている。

当初の原案ではスギをモチーフにした「たのスギオ君」であったが、「ややイメージが異なる」と沿線首長らの声を受けて現在のキャラクターに変更された[5]

隣の駅

土佐くろしお鉄道
ごめん・なはり線
安田駅 (GN23) - 田野駅 (GN22) - 奈半利駅 (GN21)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads