トップQs
タイムライン
チャット
視点

白井祐矢

ウィキペディアから

白井祐矢
Remove ads

白井 祐矢(しらい ゆうや、1980年4月2日 - )は、日本男性総合格闘家愛知県豊橋市出身。TRIBE TOKYO M.M.A所属。柔道参段。元DEEPウェルター級王者。

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

要約
視点

國學院大學柔道部に所属した。

2003年6月8日、全日本サンボ選手権90kg級で優勝を果たした。9月15日、DEEPでプロ総合格闘技デビュー。

2004年9月24日、パンクラスに初出場し、佐藤光芳に判定勝ち。11月26日、佐々木有生に判定負け。

2006年4月11日、DEEPでジョーイ・ヴィラセニョールに判定負け。

2008年2月22日、DEEPミドル級王者決定トーナメントに出場。1回戦は大類宗次朗に判定勝ちを収めるも、5月19日の準決勝では福田力に1-2のスプリット判定で敗れ王座獲得に失敗した。

2008年8月29日、M-1 Challengeの日本対世界選抜のチーム対抗戦に出場、ヨルダン・ラデフに判定負けを喫した。10月29日、同じくM-1 Challengeのスペイン・チームとの対抗戦ではラファエル・ロドリゲスに一本勝ち。

2008年12月10日、DEEP 39 IMPACTでDEEPミドル級王者の中西裕一とノンタイトル戦を行い、判定勝ちを収めた。

2009年3月14日、DREAMウェルター級(-76kg)GPの出場を賭けキム・ユンヨン(辛拉麺)と対戦、3Rにチョークスリーパーで一本勝ちを収め出場権を獲得した。

2009年4月5日、DREAM.8のウェルター級グランプリ1回戦でジェイソン・ハイと対戦し、チョークスリーパーで一本負けを喫した。

2010年1月24日、DEEP 45 IMPACTのDEEPウェルター級タイトルマッチで王者の池本誠知に挑戦し、5-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2010年4月25日、吉田秀彦引退興行 〜ASTRA〜でチェ・ミルズと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた。

2010年10月24日、DEEP 50 IMPACTのDEEPウェルター級タイトルマッチで挑戦者の岩瀬茂俊と対戦し、5-0の判定勝ちを収め初防衛に成功した[1]

2011年2月26日、イギリスマンチェスターで開催されたBAMMA 5: Daley vs Shiraiでポール・デイリーと対戦し、KO負け。

2011年12月16日、DEEP 56 IMPACTのDEEPウェルター級タイトルマッチで挑戦者の奥野“轟天”泰舗と対戦し、判定勝ちを収め2度目の防衛に成功した。

2012年3月31日、ONE FC初出場となったONE FC 3ファブリシオ・"ピットブル"・モンテイロと対戦し、判定負け。

2013年4月26日、DEEP 62 IMPACTのウェルター級タイトルマッチで挑戦者のダン・ホーンバックルと対戦し、0-5の判定負けを喫し王座陥落した。

2014年12月21日、DEEP 70 IMPACTのDEEPウェルター級タイトルマッチで王者の悠太に挑戦し、パウンドでTKO負けを喫し王座獲得に失敗した。

2016年2月27日、引退試合となったDEEP 75 IMPACTでミノワマンと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
ミノワマン5分3R終了 判定3-0DEEP 75 IMPACT 〜DEEP15周年大会〜2016年2月27日
高橋弘2R 1:36 フロントチョークTTF CHALLENGE 052015年9月23日
×悠太1R 2:34 TKO(右アッパー→パウンド)DEEP 70 IMPACT 〜中村和裕引退興行〜
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2014年12月21日
岡野裕城5分3R終了 判定2-1DEEP CAGE IMPACT 2014 〜ミスターメガトン誠悟引退興行〜2014年7月21日
村山暁洋5分3R終了 判定0-1TRIBE TOKYO FIGHT 〜長南亮引退興行〜2013年10月20日
×ダン・ホーンバックル5分3R終了 判定0-5DEEP 62 IMPACT
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2013年4月26日
岡野裕城5分2R終了 判定3-0DEEP 61 IMPACT2013年2月16日
×トミー・デュプレ3R 0:00 TKO(パンチ連打)GLORY 2: Brussels2012年10月6日
×ファブリシオ・"ピットブル"・モンテイロ5分3R終了 判定0-3ONE FC 3: War of the Lions2012年3月31日
奥野"轟天"泰舗5分3R終了 判定5-0DEEP 56 IMPACT
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2011年12月16日
渡辺良知5分2R終了 判定3-0DEEP CAGE IMPACT 2011 in TOKYO2011年10月29日
×デウソン・エレーノ5分3R終了 判定0-3Fight Club 1: Brazilian Stars2011年7月20日
×ポール・デイリー1R 1:46 KO(左フック)BAMMA 5: Daley vs. Shirai2011年2月26日
岩瀬茂俊5分3R終了 判定5-0DEEP 50 IMPACT 〜10年目の奇跡〜
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2010年10月24日
チェ・ミルズ1R 3:59 腕ひしぎ十字固め吉田秀彦引退興行 〜ASTRA〜2010年4月25日
池本誠知5分3R終了 判定5-0DEEP 45 IMPACT
【DEEPウェルター級タイトルマッチ】
2010年1月24日
ガエル・グリマウド1R 4:16 TKO(パウンド)M-1 Challenge 18: Netherlands 1日目
【日本 vs. フランス 76kg級】
2009年8月15日
岩瀬茂俊5分2R終了 判定3-0DEEP 44 IMPACT2009年10月10日
×ジェイソン・ハイ1R 0:59 チョークスリーパーDREAM.8 ウェルター級グランプリ2009 開幕戦
【ウェルター級グランプリ 1回戦】
2009年4月5日
キム・ユンヨン3R 2:59 チョークスリーパーclubDEEP TOKYO in 1st RING
【DREAMウェルター級GP出場者決定戦】
2009年3月14日
中西裕一5分3R終了 判定3-0DEEP 39 IMPACT2008年12月10日
ラファエル・ロドリゲス1R 2:16 チキンウィングアームロックM-1 Challenge 8: USA2008年10月29日
×ヨルダン・ラデフ5分2R終了 判定0-2M-1 Challenge 6: Korea2008年8月29日
×福田力5分2R終了 判定1-2DEEP 35 IMPACT
【ミドル級王者決定トーナメント 準決勝】
2008年5月19日
大類宗次朗5分3R終了 判定3-0DEEP 34 IMPACT
【ミドル級王者決定トーナメント 1回戦】
2008年2月22日
瓜田幸造1R 2:42 腕ひしぎ十字固めDEEP 31 IMPACT2007年8月5日
石川英司5分3R終了 判定2-0DEEP in YAMAGATA2007年6月24日
×キム・デウォン1R 3:31 KO(左アッパー)DEEP 27 IMPACT2006年12月20日
イム・ジェソク1R 4:17 KO(パンチ)Spirit MC 9: Welterweight GP Opening2006年10月8日
地主正孝1R 2:31 フロントチョークREALRHYTHM 4th STAGE2006年7月30日
×ジョーイ・ヴィラセニョール5分2R終了 判定0-3DEEP 24 IMPACT2006年4月11日
岩見谷智義5分2R終了 判定3-0DEEP 23 IMPACT2006年2月5日
×大堀竜二1R 4:38 TKO(カット)DEEP 21 IMPACT2005年10月28日
×渡辺大介5分2R終了 判定0-2PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR2005年5月1日
佐藤隆平5分2R終了 判定3-0DEEP 18th IMPACT2005年2月12日
×佐々木有生5分3R終了 判定0-3PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年11月26日
佐藤光芳5分2R終了 判定2-0PANCRASE 2004 BRAVE TOUR2004年9月24日
長田岳大1R 4:21 TKO(パウンド)DEEP 15th IMPACT2004年7月3日
石野貴士5分2R終了 判定0-2DEMOLITION2004年4月8日
秋元駿一5分2R終了 判定3-0DEMOLITION2004年1月18日
甲斐俊光2R 3:48 TKO(マウントパンチ)DEEP 12th IMPACT in OHTAKU2003年9月15日
Remove ads

獲得タイトル

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads