トップQs
タイムライン
チャット
視点
白南権
ウィキペディアから
Remove ads
白 南権(ペク・ナムグォン、白南權、백남권)は大韓民国の軍人。本貫は水原白氏[1]。
経歴
1922年4月、慶尚南道咸陽郡に生まれる。1944年、日本大学商科を中退して学徒出陣。
1946年3月23日付で軍事英語学校を卒業して少尉に任官(軍番10069番)[2]。南朝鮮国防警備隊第5連隊の創設に参加、A中隊長(中隊長:白善燁中尉)小隊長[3]。同年12月、第2連隊第3大隊長[4]。1948年5月1日、第10連隊長[5]。1949年2月、北朝鮮軍の侵入に業を煮やし、隷下砲兵中隊(長:盧載鉉大尉)に命じて北朝鮮海軍派遣隊隊舎に105mm砲弾5発を命中させ、基土門里砲撃事件を起こす。同年5月25日、第5連隊長[6]。1950年3月、日本に渡り第1騎兵師団で研修を受ける[7]。
朝鮮戦争が勃発すると帰国し、同年8月13日、首都師団機甲連隊長[8]。同年11月、首都師団副師団長。1951年5月、第3師団長。1952年10月、陸軍歩兵学校校長。
1954年、第21師団長。第2軍管区司令官[9]を経て1956年10月、陸軍士官学校校長。1957年8月、第2訓練所長。1959年3月、第6管区司令官[10]。
1962年、不正蓄財事件で懲役10年の判決が下された[11]。
予備役編入後は仁川製鉄工業会社副社長。2011年2月14日、ソウル峨山病院にて死去[12]。
Remove ads
叙勲
- 乙支武功勲章
- 忠武武功勲章
- シルバースター - 1952年3月13日[13]
- レジオン・オブ・メリット - 1953年6月9日[14]
出典
参考
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads