トップQs
タイムライン
チャット
視点
真言宗金剛院派
ウィキペディアから
Remove ads
真言宗金剛院派(しんごんしゅうこんごういんは)は真言宗善通寺派から独立した分派で、兵庫県たつの市(旧揖保郡新宮町)にある弘法寺を大本山とする。
沿革
- 善通寺で修行した浦野晴弘により設立された。
- 昭和21年の宗教年鑑記載に愛知県豊田市の金剛院にて弘法大師像を祭ったのが始まりだとされ金剛院が宗教法人として真言宗善通寺派の寺院であったと「明確」に記載されている。
教義
主な寺院
- 恵弘山弘法寺 - 兵庫県たつの市新宮町千本1657-1
外部リンク
関連項目
- 卍教団(真言宗諸派連合卍教団)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads