トップQs
タイムライン
チャット
視点
矢澤曜
日本の陸上競技選手 ウィキペディアから
Remove ads
矢澤 曜(やざわ よう、1990年1月29日 - )は、日本の元陸上競技選手。専門は長距離走。早稲田大学卒業後、日清食品グループ陸上競技部に所属した。学生結婚をし、現在はオープンハウスに勤務している。

人物・略歴
- 早大の同期には、高校3年時の2007年度インターハイ5000mでそれぞれ日本人1位・2位・3位の成績を収めた八木勇樹・三田裕介・中山卓也がおり、矢澤は入学当初目立った存在ではなかった。しかし、2008年の出雲駅伝で1年生ながら大学三大駅伝デビューを果たすと、続く全日本大学駅伝・箱根駅伝にも相次いで出場。中でも第85回箱根駅伝では1区を任され区間賞を獲得した[1]。2年生に進級以降は早稲田大学の主力選手として活躍し、大学4年間で三大駅伝計12大会すべてに出走。2010年度早稲田大学の大学駅伝三冠達成にも大きく貢献した。
- 大学三大駅伝では1年時の全日本大学駅伝から3年時の全日本大学駅伝まで7大会連続で1区を担当し、そのすべてで区間順位一桁、うち2度は区間賞を獲得するなど早稲田の切り込み隊長として活躍。3年時の第87回箱根駅伝で後輩の大迫傑に1区の担当を譲り、大迫が1区で区間賞を獲得すると、その後矢澤は1区以外の区間を担当するようになった。
- 大学4年時には2011年夏季ユニバーシアードにハーフマラソン日本代表として出場。個人としては7位入賞し、団体戦では金メダルを獲得した[2]。
- 大学卒業後は日清食品グループに就職。4年間実業団選手として活動し、2016年3月に現役を退いた[3]。
- 2019年12月31日、フジテレビ放送の「大みそか列島縦断LIVE 景気満開テレビ」に出演し、現在はオープンハウスのマーケティング本部企画部に勤務していることが明らかになった。
Remove ads
記録
駅伝成績
自己ベスト
Remove ads
出典
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads