トップQs
タイムライン
チャット
視点

矢野沙織

日本のジャズミュージシャン、アルトサクソフォン奏者 ウィキペディアから

矢野沙織
Remove ads

矢野 沙織(やの さおり、1986年10月27日 - )は、東京都大田区出身のジャズミュージシャン。アルトサクソフォーン奏者。

概要 矢野沙織, 基本情報 ...

バイオグラフィ

要約
視点

小学4年の時ブラスバンド部でたまたまサクソフォンの担当となってこの楽器を始めた。小学6年の時にジャコ・パストリアスのアルバム『ジャコ・パストリアスの肖像』収録曲「Donna Lee」に感銘を受けてジャズに目覚め、この曲を作ったチャーリー・パーカーに興味を持ち、それがビバップに影響を受けた演奏スタイルにつながっていく。

14歳からライブ活動を始める。池田篤からアルトサクソフォーンを学んだ。中学卒業後アメリカに渡り、やがてニューヨークレストランなどで演奏するようになる。2003年9月25日にアルバム『YANOSAORI』でデビュー。

2005年には、マイルス・デイヴィスとの活動で知られるドラマージミー・コブと共演ライブを行い、ジミーから「日本のキャノンボール・アダレイ」と絶賛される。

5thアルバム「Groovin' High」では、2度のグラミー・ウイナーに輝いたアレンジの神様スライド・ハンプトンや、ジミー・ヒースランディ・ブレッカージェームズ・ムーディーなど巨匠ディジー・ガレスピーのオールスターズと共演を果たす。以降、ムーディーとの親交は厚く、カリフォルニアの自宅に招かれての2週間に亘るマンツーマンでの集中レッスンを受ける。

テレビ朝日系「報道ステーション」の初代オープニングテーマソング(松永貴志&矢野沙織「Open Mind」)を演奏している。また、2007年には花王ASIENCEのCM曲「I & I」を作曲・演奏し、自身もCMに出演した。

2007年 20歳にして初のベストアルバムは、第22回日本ゴールドディスク大賞 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。ジャズの枠を超えて広く注目を集めた。 同年 通算7枚目となるアルバム『LittleTiny』を、現代最高のオルガントリオ、ドクター・ロニ—・スミスピーター・バーンスタインルイス・ナッシュと共に制作、11月21日にリリース。

2008年 22歳 通算8枚目となるビリー・ホリデイ・トリビュート・アルバム『Gloomy Sunday』を斎藤ネコのアレンジによるストリングス・オーケストラをバックに制作。敬愛するビリー・ホリデイの歌い口を見事にアルト・サックスで表現したアルバムとして話題となる。

2010年 23歳 通算9枚目となる『BEBOP at the SAVOY』を1月20日にリリース。

2012年 25歳 10周年迎え原点に帰るファン・リクエストアルバム『Answer』を世界的トランペッター日野皓正を迎え10月17日にリリース。

2015年 28歳 SOIL&"PIMP"SESSIONSのメンバーである元晴(ts)とタブゾンビ(tp)、パーカッショニストの第一人者である大儀見元 率いる日本のキューバンラテンの重鎮バンド Salsa Swingoza をゲストに迎え、機軸は“Bebop”にすえながらも、ファンキー・ジャズ、キューバンラテンを盛り込んだ、通算11枚目となる『Bubble Bubble Bebop』を4月22日にリリース。

2022年 35歳 初のプロジェクト「House of Jaxx」を本格始動。ファーストアルバム『House of Jaxx』を8月17日にリリース。

2023年 36歳 ストリングスアレンジに菊地成孔を迎え、メジャーデビュー20周年記念アルバム「The Golden Dawn」をリリース。

Remove ads

人物

  • 友人に連れられて小学校のブラスバンドに入り、じゃんけんに負けた結果、アルトサックス担当に。
  • ビリー・ホリデイの自叙伝で彼女が14歳で既に歌手として生計を立てていたことを知って刺激を受け、自ら東京中のジャズクラブに出演交渉を行う。やはり中学生であることを理由に難航するも、西新井“カフェ・クレール”をきっかけにライブ活動を始める。
  • 身長171cm、ハイヒールを履いて演奏するのがトレードマークになっている。
  • 現在2児の母である。

出演

テレビ

番組テーマ曲 「Laura Peacock~太陽の船のテーマ」 BEBOP AT THE SAVOY収録

ラジオ

CM

ディスコグラフィ

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

House of Jaxx

さらに見る 発売日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads