トップQs
タイムライン
チャット
視点

知寄町三丁目停留場

高知県高知市にあるとさでん交通の停留場 ウィキペディアから

知寄町三丁目停留場map
Remove ads

知寄町三丁目停留場(ちよりちょうさんちょうめていりゅうじょう)は、高知県高知市にあるとさでん交通後免線路面電車停留場

概要 知寄町三丁目停留場*, 所在地 ...

歴史

当停留場が開業したのは1909年明治42年)[1][2]。後免線の下知停留場から路線が延伸してきた際に開業した停留場であり、当時の路線は当停留場まで[1]。ここから後免町方面に路線が伸びるのは翌年のことで、この時は鹿児停留場まで到達した[1]1942年昭和17年)に停留場は一度休止されるが、2年後に復活している[1][2]

停留場名は開業時葛島橋西詰停留場(かづらしまばしにしづめていりゅうじょう)と称し、1972年(昭和47年)に知寄町三丁目に改称した[1]。このほかに、葛島橋西岸停留場として開業したあと葛島橋に改称し、その後休止状態から復活した際に葛島西詰となったとする資料もある[2]

年表

Remove ads

停留場構造

知寄町三丁目停留場は後免線の併用軌道区間にあり、ホームも道路上に設けられる。ホームは2面あり、東西方向に伸びる2本の線路を挟み込むように置かれている[4]。ただし互いのホーム位置は東西方向にずれていて、東に後免町方面行き、西にはりまや橋方面行きのホームがある[4]。はりまや橋方面は知寄町三丁目、後免町方面は小倉町に位置する。

停留場周辺

当停留場からはりまや橋方面は市内線に入り、道路中央に敷かれた併用軌道上を走行する[5]

路線バス

「知寄町三丁目」バス停留所があり、以下の路線が乗り入れる。

さらに見る 乗場, 系統 ...
Remove ads

隣の停留場

とさでん交通
後免線
葛島橋東詰停留場 - 知寄町三丁目停留場 - 知寄町停留場

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads