トップQs
タイムライン
チャット
視点
石山洋
日本の図書館学者、地理学者、科学史家 ウィキペディアから
Remove ads
人物
1951年東京大学理学部地理学科卒、最高裁判所図書館勤務。1952年国立国会図書館上野図書館勤務、1959年国立国会図書館勤務。1982年丹羽賞学術賞受賞。
1953年に、朝倉治彦と共に上野図書館の木造倉庫で江戸時代の蘭書3600余冊を発見し、これが翌年の「蘭学資料研究会」の発足につながった[1]。 雑誌記事索引のオンラインデータベース化に尽力した[2]。
共編著
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads