トップQs
タイムライン
チャット
視点

石川忠

日本の作曲家 ウィキペディアから

Remove ads

石川 忠(いしかわ ちゅう、男性、1966年昭和41年) - 2017年平成29年)12月21日[1])は、日本作曲家マニピュレーターメタル・パーカッショニスト

概要 石川 忠, 生誕 ...

塚本晋也三池崇史の映画作品の映画音楽を担当したことで知られている。日本初のインダストリアルバンドとされるZEITLICH VERGELTERや、自身のバンド、Der Eisenrostなど、日本におけるインダストリアル・ミュージックの草分け的存在である。

Remove ads

経歴

1966年神奈川県出身。15歳でシンセサイザーに触れ、18歳にして音楽活動を始める[2]CHU名義でZEITLICH VERGELTERのマニピュレーターベースで参加。同バンドが1986年に解散した後はソロのパーカッショニストで活動し、88年に『鉄男』の音楽を担当したことで国内外から高い評価を受けた。以降、2015年の『野火』まで塚本作品のほとんどで音楽を担当している。99年の『双生児』で翌2000年シッチェス・カタロニア国際映画祭音楽賞を受賞[3]。また、96年には『極道戦国志 不動』など、三池作品でも音楽を担当している。

音楽活動では、93年に自身のインダストリアル・バンド、Der Eisenrostを結成している。

かねてより闘病を続け、2017年12月21日に死去したことが『野火』公式Facebookアカウントにて発表された。

2018年に公開の塚本晋也の映画『斬、』も石川が音楽を担当する予定だったが、完成前に亡くなってしまい、石川の死を受け入れられずにいた塚本が石川が作った音楽を編集して完成させた[4]。ワールドプレミアとなった第75回ヴェネツィア国際映画祭のプレス試写会でエンドロールに石川の名前が出たときには、観客から歓声が上がったという[5]

Remove ads

作品

塚本晋也監督作品

三池崇史監督作品

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads