トップQs
タイムライン
チャット
視点

石狩レッドフェニックス

北海道フロンティアリーグに所属する北海道のプロ野球独立球団 ウィキペディアから

Remove ads

石狩レッドフェニックス(いしかりレッドフェニックス、英語: Ishikari Red Phoenix)は、日本のプロ野球球団。北海道石狩市を拠点に独立リーグ北海道フロンティアリーグ (HFL)に所属する。

概要 石狩レッドフェニックス, 会社名 ...

2021年シーズンは北海道ベースボールリーグ (HBL)に加盟していたが、美唄ブラックダイヤモンズ士別サムライブレイズとともに同年限りでリーグを脱退し、2022年シーズンより北海道フロンティアリーグに参加している。

Remove ads

概要

球団名の「レッドフェニックス」は「赤」を意味する二つの言葉を組み合わせ、フェニックスの性質から「負けても立ち上がり、勝ち続けるチーム」となる願いを込めたとされる[1]

創設は、設立者が2020年に北海道ベースボールリーグ設立者(当時は代表)と会って「野球を通じて北海道を活性化させる」という考えに興味を示したことが発端で、石狩市長から「きちんとできるようなら応援しますよ」という言葉も得て、発足へ進むことになった[2]

開催球場

発足した2021年は、石狩市の青葉公園野球場のほか、留萌市の浜中運動公園野球場でも試合を開催する予定だった[3]が、新型コロナウイルス感染症流行に伴うリーグ戦中断により、浜中での試合は実施されなかった[4]

HFLに所属が変更となった2022年は全試合を青葉公園野球場で開催した[5][6]

2023年は、青葉公園のほかに、浜中運動公園野球場と札幌スタジアムで各2試合(ダブルヘッダー)が設定され[7]、予定通り開催された[8]

2024年は前年の開催球場に加え、北海道立野幌総合運動公園硬式野球場で2試合(ダブルヘッダー)の開催が予定され[9]、実際に開催された[10]。球場別の試合数は当初日程では青葉公園18・浜中4・札幌と野幌が各2だったが[9]、その後7月21日に青葉公園で予定されていた2試合が、オイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブとリーグ選抜の交流戦日程に振り替えられ[11]、そこで予定されていた公式戦(ダブルヘッダー)を8月17日に札幌市円山球場での開催に振り替えた[12]

2025年の日程では、新たに浦臼町ふるさと運動公園野球場[注釈 1](2試合)、夕張市平和運動公園野球場(サングリンスタジアム、2試合)、オホーツク紋別球場(2試合[注釈 2])で試合が予定される一方、前年開催された浜中や野幌での試合設定はない(このほか、青葉公園で18試合、札幌で4試合、円山で2試合[注釈 2][13]

リーグチャンピオンシップは、リーグ戦首位チームの本拠地で最初の2戦を実施する形になった2023年以降、いずれも青葉公園で実施されている[14][15]

Remove ads

歴史

北海道ベースボールリーグ時代

2020年
  • 5月8日 - 北海道ベースボールリーグが記者会見を開き、球団名と来年度からのリーグ戦参加を発表[16]
  • 8月7日 - 球団設立記念の「プレシーズンマッチ」として青葉公園野球場で美唄対富良野の公式戦が開催される[17][18]
  • 11月6日 - 株式会社石狩レッドフェニックスとして法人化し、北海道ベースボールリーグに加盟する[19]
2021年
  • 5月1日 - 初の公式戦を実施(対富良野、3 - 1で勝利)[20]
  • 8月29日 - 新型コロナウイルス感染症の感染状況悪化によりリーグ戦が打ち切りとなり、リーグ戦優勝が決定[21]
  • 9月15日 - クライマックスシリーズで4位の富良野に勝利して勝ち抜け[22]
  • 9月18日 - 「HBLチャンピオンシップ」で、美唄を2勝0敗で下して初の年間リーグ優勝を達成[23][24]
  • 10月6日 - 9月30日付で北海道ベースボールリーグ(HBL)を脱退していたことが公表される[25]。同日、美唄・士別と新リーグを結成することを発表[26]

北海道フロンティアリーグ時代

2021年
  • 11月5日 - 新リーグ設立会見が開かれ、「北海道フロンティアリーグ」のリーグ名が発表される[27]
2022年
2023年
2024年
2025年
Remove ads

成績

北海道ベースボールリーグ

リーグ戦

さらに見る 年度, 監督 ...
  • 年度の金地は優勝。

ポストシーズン

2021年
クライマックスシリーズ:勝ち抜き(対戦は富良野ブルーリッジ)
HBLチャンピオンシップ:優勝(2勝0敗、対戦は美唄ブラックダイヤモンズ)

北海道フロンティアリーグ

リーグ戦

さらに見る 年度, 監督 ...
  • 年度の金地は優勝。

リーグチャンピオンシップ

  • 2022年 - 2勝3敗(対戦は士別。1勝はリーグ戦1位のアドバンテージ)
  • 2023年 - 優勝(3勝1敗:対戦は士別。1勝はリーグ戦1位のアドバンテージ)
  • 2024年 - 優勝(3勝0敗:対戦は美唄。1勝はリーグ戦1位のアドバンテージ)

グランドチャンピオンシップ

  • 2023年 - 準々決勝敗退(対戦は愛媛)
  • 2024年 - 準々決勝敗退(対戦は栃木)

選手・スタッフ

球団歌

公式テーマソングとして、2021年に制定された「イチバン!」がある[50]

応援団

私設応援団「石狩翔風會」が存在する[51]札幌吉本所属のお笑いコンビ「ねこ超人」が2023年より球団公式応援アンバサダーとして活動する[52]

マスコットキャラクター

「フェニックス君」[53]。球団名のフェニックスをモチーフとしている。2022年6月に、着ぐるみ制作費用をクラウドファンディングで募る企画(目標120万円)を立ち上げ、1口の最高額となる10万円の寄付者に対しては「1日独立リーガーとしての試合出場権」をリターンとして贈る(目標額に到達しない場合でも実施)としている[54]。7月2日、10万円の寄付については完売したと発表された[55]。「1日試合出場権」を得た1人について、9月4日の試合に出場することが9月3日に告知された[56]。なお、この出場権をリターンとする企画については、臨時コーチの的場寛一(元阪神タイガース)が自らの発案であると明かしている[57]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads