トップQs
タイムライン
チャット
視点

石見銀山世界遺産センター

島根県大田市にある世界遺産のガイダンス施設・資料館 ウィキペディアから

石見銀山世界遺産センターmap
Remove ads

石見銀山世界遺産センター(いわみぎんざんせかいいさんセンター)は島根県大田市石見銀山柵内に立地する世界遺産石見銀山遺跡とその文化的景観」の現地見学の拠点としてのガイダンス施設・資料館である。

概要 石見銀山世界遺産センターIwami Ginzan World Heritage Center, 施設情報 ...
Remove ads

概要

世界遺産条約第5条にある条文「文化遺産及び自然遺産の保護、保存及び整備の分野における全国的、または地域的な研修センターの設置」に基づき、世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の調査研究、資料蓄積、情報発信、保全管理活用、施設管理運営の各機能を担う拠点施設、および総合ガイダンス施設として、2007年(平成19年)10月4日にガイダンス棟、2008年(平成20年)10月20日に展示棟と収蔵体験棟が設置された[1]

施設

展示棟

石見銀山が世界遺産に登録された「3つの価値」と、1996年平成8年)に始まった「石見銀山遺跡総合調査の成果」を展示テーマとする。

  • 第1展示室 - 世界史に刻まれた石見銀山
  • 第2展示室 石見銀山の歴史と鉱山技術
  • 第3展示室 石見銀山の調査・研究
  • 第4展示室 石見銀山遺跡とその文化的景観

ガイダンス棟

  • 情報コーナー
  • ツアーデスク - 「大久保間歩一般公開限定ツアー」

収蔵体験棟

  • 収蔵庫
  • 遺物整理室
  • 体験学習室

利用情報

Thumb
駐車場、バス停
  • 開館時間 - 8:30~17:30
  • 展示室観覧時間 - 9:00~17:00( 最終受付 16:30 ) ※3月~11月は30分延長
  • 休館日 - 毎月最終火曜日・年末年始
  • 駐車場 - 400台

交通アクセス

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads