トップQs
タイムライン
チャット
視点

社会主義インターナショナル

民主社会主義や社会民主主義を掲げる政党の国際組織 ウィキペディアから

社会主義インターナショナル
Remove ads

社会主義インターナショナル(しゃかいしゅぎインターナショナル、英語: Socialist International[2][4]略称: SI[1])は、民主社会主義[6]社会民主主義を掲げる政党国際組織である[2][3][5][8]。本部はロンドン[2][3][8]

概要 略称, 前身 ...

イギリス労働党フランス社会党ドイツ社会民主党イタリア社会党オーストリア社会民主党など欧州の社会民主主義政党を中心にして1951年に創設された[2]。2023年現在、議長はペドロ・サンチェス日本社会民主党が加盟している。

Remove ads

概説

要約
視点

コミンテルン

社会主義者の国際組織である第二インターナショナルが崩壊後、第三インターナショナル(コミンテルン)と社会主義インターナショナルがそれぞれ結成された。

1889年設立の第二インターナショナルは1914年の第一次世界大戦勃発に際し、「城内平和」路線を取って自国の戦争行為を肯定する祖国防衛派が多数派となったことで自壊的に崩壊。1919年に共産主義者がコミンテルンを結成した。

社会民主主義者は1923年に労働社会主義インターナショナルを結成し、第二次世界大戦後の1951年6月に現在の社会主義インターナショナルに再結成された。

社会主義インターナショナルは、反共主義、反新自由主義と、自由人権民主平等博愛などのフランス革命アメリカ独立革命の精神、および複数政党制市場経済、社会的連帯、働く者の権利(労働基本権)、富の再分配などを提唱している。著名な行動には、5月1日を国際労働者の日(メーデー)とした1889年の宣言や、3月8日国際婦人デーとした1910年の宣言があるが、これらは正確には第二インターナショナル時代のものである。

社会主義インターナショナルの関連組織には、1953年から段階的に創立された、ヨーロッパ各国の社民主義政党によって構成される欧州規模の政党欧州社会党(PES:The Party of European Socialists)などがある。

共産党の受け入れ

第二次世界大戦後、スペインポルトガルで独裁政治が民主主義に取ってかわった時、社会民主主義政党の再建を援助した。反共主義の立場をとっていたため、加盟政党と共産主義国との接触を長く禁じていたが、1974年には個別に接触をしてもよいこととなった。

社会主義インターナショナルは、加盟政党として新たに旧イタリア共産党が社民主義に転換した左翼民主主義者(PDS)、モンゴル人民党(MPP)やモザンビーク解放戦線(FRELIMO)などの旧共産主義政党も受け入れた。南アフリカアフリカ民族会議のような党内の執行委員会に共産党が存在する政党も例外的に加盟している。

2006年のスペインで開催された世界大会には、アメリカ民主党リベラル派議員として知られ、2004年アメリカ合衆国大統領選挙の候補者にもなったハワード・ディーン民主党全国委員会委員長)が来賓として招かれた。

独裁政党との関係

2012年、いくつもの非民主的な国の独裁政党が社会主義インターナショナルに加入していることを批判していたドイツ社会民主党が、社会主義インターナショナルへの10万ポンドの会費の支払いを停止した[9]。これを契機として2013年にはドイツ社会民主党が中心となってドイツ・ライプツィヒにおいて新たな社会民主主義の国際組織進歩同盟が設立される[10]。社会主義インターナショナルは進歩同盟から挑戦を受け、国際社会民主主義運動は分裂状態になっている[11]

Remove ads

歴史

  • 1945年3月3日イギリスロンドンで開催された各国社会党国際大会においてインターナショナル再建が決議される。
  • 1947年:COMISCO(Committee of the International Socialist Conference、国際社会主義者会議委員会[12])が結成される。
  • 1951年6月:第二インターナショナルを継承した社会主義インターナショナルがフランクフルトで結成され、『フランクフルト宣言』(『民主的社会主義の目的と任務』)が出される。34カ国の政党が参加。
  • 1962年:『オスロ宣言』でマルクス・レーニン主義(共産主義)を完全に放棄。
  • 1989年:『ストックホルム宣言』(『社会主義インターナショナルの原則に関する宣言』)
  • 2013年:進歩同盟が設立され、国際社会民主主義運動は分裂状態になる。

世界大会

  1. フランクフルト 1951年
  2. ミラノ 1952年
  3. ストックホルム 1953年
  4. ロンドン 1955年
  5. ウィーン 1957年
  6. ハンブルク 1959年
  7. ローマ 1961年
  8. アムステルダム 1963年
  9. ブリュッセル 1964年
  10. ストックホルム 1966年
  11. イーストボーン 1969年
  12. ウィーン 1972年
  13. ジュネーヴ 1976年
  14. バンクーバー 1978年
  15. マドリード 1980年
  16. アルブフェイラ 1983年
  17. リマ 1986年
  18. ストックホルム 1989年
  19. ベルリン 1992年
  20. ニューヨーク 1996年
  21. パリ 1999年
  22. サンパウロ 2003年
  23. アテネ 2008年
  24. ケープタウン 2012年
  25. カルタヘナ 2017年
  26. マドリード 2022年

歴代議長

出典:FORMER PRESIDENTS of the SOCIALIST INTERNATIONAL(社会主義インターナショナルの過去の議長)”. 社会主義インターナショナル. 2013年3月10日閲覧。
Remove ads

加盟政党

要約
視点

2019年10月時点

アジア・オセアニア

さらに見る 国, 党名 ...

アフリカ

さらに見る 国, 党名 ...

南北アメリカ

さらに見る 国, 党名 ...

ヨーロッパ

さらに見る 国, 党名 ...
出典:MEMBER PARTIES of the SOCIALIST INTERNATIONAL”. SI(社会主義インター). 2015年4月26日閲覧。SI Member Parties in Government (PDF). SI (2015年3月). 2015年4月26日閲覧。
Remove ads

諮問政党

2019年10月時点

さらに見る 国, 党名 ...
Remove ads

オブザーバー政党

2024年7月時点

さらに見る 国, 党名 ...

かつて加盟していた主な政党

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads