トップQs
タイムライン
チャット
視点

神奈川県立大和高等学校

神奈川県大和市にある高等学校 ウィキペディアから

神奈川県立大和高等学校map
Remove ads

神奈川県立大和高等学校(かながわけんりつ やまとこうとうがっこう)は、神奈川県大和市つきみ野三丁目に所在する公立高等学校。略称は和高(わこう)。神奈川県の学力向上進学重点校エントリー校に指定されている。自由な校風で、自主性を重んじている。

概要 神奈川県立大和高等学校, 国公私立の別 ...
Remove ads

概観

男女共学。旧大和座間綾瀬学区のトップ校[1]。2010年度に神奈川県教育委員会より学力向上進学重点校に指定された。現在は学力向上進学重点校エントリー校に指定されている。1時限65分授業を採用している。文理によるコース選択は1年次に行われ、2年次からコース別の授業が展開されるなど、早期から生徒の進路意識を高めている。3年次から、文系、理系は数学Ⅲの履修の有無でⅡ類、Ⅲ類を選択する。また、部活動も盛んで、運動部では創作舞踊部や女子サッカー部、女子ソフトボール部などが、文化部では物理部などが実績を上げている。また、吹奏楽部は過去にTBS系列テレビドラマ「チア☆ダン」の撮影協力を行ったことがある[2]

設置学科

全日制

沿革

(沿革節の主要な出典は公式サイト[3]

学校行事

体育祭

体育祭は毎年5月中旬に行われ、男女ソロとペアのダンスが特徴的である。また、全校生徒が誕生月によって、黄緑赤青の四色に別れて編成される。それぞれマスコット製作も行われており、体育祭実施に当たって各組はイメージカラーに合ったキャラクターを毎年1月くらいから製作する。また、ペアダンス参加に当たっての衣装は生徒自身の手で作成される。ペアダンスの衣装はマスコットに関係するようデザインされる。その他にも各組でカラーのT−シャツが毎年デザイン、購入が行われている。体育祭の日には、金髪や各組のイメージカラーに関連した色に染髪する生徒が多く見られる。

総合優勝は、マスコット、ペアダンスの衣装、ペアダンス、競技の四観点より決められる。それぞれの観点でも優勝、準優勝が発表され、総合成績によって総合優勝が決められる。

文化祭

文化祭は槐祭(えんじゅさい)と呼ばれ、8月下旬〜9月上旬に2日間にわたって行われる。

球技大会

7月中旬と3月上旬に年2回球技大会が行われている。クラス単位で勝敗を競い、各競技の順位で決まる点数の合計点で総合優勝を争う。各競技ともトーナメント方式を採用しており、1日目を予選トーナメント、2日目を決勝トーナメントとして2日間にわたって行われる。競技は以下の5つである。

  • サッカー
  • バスケットボール
  • バレーボール
  • 卓球

修学旅行

修学旅行は2年次の10月中旬に行われる。3泊4日の日程で、沖縄県北海道へ行く事が多い。

その他

  • IBM知的探訪
  • 芸術鑑賞会
  • 総合的な探究の時間

など多くの学校行事が行われている。

また「総合的な探究の時間」の活動の一環として、大塚製薬カゴメから講師を招き、助言を受けている。

Remove ads

部活動

大和高校には、以下の部活動と同好会、委員会が存在する。

文化部

  • 物理
  • 生物
  • 美術
  • 演劇
  • 茶道
  • 書道
  • 軽音楽
  • 吹奏楽
  • コーラス

運動部

  • ハンドボール(男子)
  • バスケットボール
  • バドミントン
  • バレーボール
  • ソフトボール(女子)
  • 剣道
  • 創作舞踊
  • 卓球
  • 陸上
  • 野球
  • 水泳
  • 硬式テニス
  • サッカー
  • ワンダーフォーゲル

同好会

  • お菓子作り・手芸
  • 競技かるた

同好会

  • ESS(English Speaking Society)

委員会

  • LHR(ロングホームルーム)委員会
  • 生徒会委員会
  • 生活委員会
  • 新聞委員会
  • 放送委員会
  • 美化生活委員会
  • 生活保健委員会
  • 文化祭実行委員会
  • 体育祭実行委員会
  • 球技大会実行委員会
  • 図書委員会
  • 評議委員会

校歌

作詞は勝承夫、作曲は平井康三郎

アクセス

東急田園都市線 つきみ野駅

  • 徒歩9分

東急田園都市線小田急江ノ島線 中央林間駅

著名な出身者

政治・行政・司法

教育・研究

経済

文化・芸術

芸能・マスメディア

スポーツ

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads