トップQs
タイムライン
チャット
視点
神奈川県立横浜国際高等学校
神奈川県横浜市南区にある県立高等学校(共学校) ウィキペディアから
Remove ads
神奈川県立横浜国際高等学校(かながわけんりつ よこはまこくさいこうとうがっこう)は、神奈川県横浜市南区に所在する公立高等学校。
![]() |
設置学科
沿革
生徒
英語教育を極めて重視していることや、それに加えて英語以外の言語や文化の習得、国際理解教育に積極的な高校のため帰国子女、海外就学経験者や留学生が多いのが特徴である。多いときでは全体の3分の1の生徒が何かしらのかたちで海外で就学していた経験を持つという年度もある。また、海外就学経験の無い生徒であっても、このような環境や校風に惹かれて入学を希望する生徒が多いため、互いに刺激しあえる環境であると言える。三年時の半数が英検準一級を持っており、他の進学校と比べても英語力は確かなものだ。
特色
- 統合・開校に際し、学力向上進学重点校指定及びスーパーイングリッシュランゲージハイスクール指定を継承
- 2009年度に下記の研究指定校となった
- 学力向上進学重点校
- ICT利活用教育重点推進校
- スーパーグローバルハイスクール(英語教育)
- 海外帰国生徒特別募集実施校
- 第二外国語が必修科目(ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、アラビア語、ハングルより選択)
- 2019年度から国際バカロレアコース開始
- 主な行事
- 新入生歓迎会
- YIS English Workshops(1年次)
- YIS英語スピーチコンテスト
- 留学生交流会
- 海外姉妹校来訪
- YIS祭(文化祭)
- 海外修学旅行(2年次)
- 遠足(3年次)
- その他希望参加によるサマープログラム(在京大使館・JICA・外資系企業往訪等)及び海外姉妹校往訪等
設備
- 自習室
- ラウンジ
- CALL教室
- ICTルーム
- 電子掲示板(1階ホール)
- 国際交流ホール
- ポスト付個人ロッカー
- 自動販売機
- セブンイレブン(実質校内の売店として機能している)
- YISホール
著名な出身者
交通
出典 : [1]
- 徒歩
- 京急本線弘明寺駅より徒歩20分
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads