トップQs
タイムライン
チャット
視点
福井県道113号稲津松岡線
福井県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
福井県道113号稲津松岡線(ふくいけんどう113ごう いなづまつおかせん)は、福井県福井市から吉田郡永平寺町に至る一般県道である。
![]() |
概要
福井市東部と吉田郡永平寺町旧松岡町域を結ぶ役割りと国道158号と国道416号を結ぶ役割を担う県道である。役割り的には国道8号で結果的に往来できる後者より、地域同士の連絡という前者のほうが重要である路線である。旧松岡町域から福井市街に入る裏道としての利用も多く、地域に根ざした重要な路線といえるだろう。
路線データ
- 起点:福井市稲津町(国道158号交点、福井県道25号福井今立線起点)
- 終点:吉田郡永平寺町松岡春日1丁目(春日交差点、国道416号交点、福井県道110号北野松岡線終点)
路線状況
起点から重複区間まで1.5車線程度の狭溢区間であり、起点の交差点も非常に分かりにくい。重複区間とそれ以降の区間は比較的広い道幅が確保されているが、時折狭窄する箇所もあり走りやすい道路とは言い難い。繁華街を通る路線ではないため交通量はそれ程多くは無く、混雑することはほとんど無い。裏道として利用するには非常に便利な路線といえるだろう。
2010年(平成22年)2月現在、吉田郡永平寺町松岡上吉野 - 同町松岡吉野堺(中部縦貫自動車道 松岡IC)の間でバイパス道路の工事が進められている。この工事は同区間で平行する荒川の護岸工事や流路変更と併せて行われているが、この区間に点在するすれ違いの困難な状況が解消されることになる。
重複区間
- 福井県道178号篠尾出作線(福井市曽万布町 - 福井市大畑町)
地理
通過する自治体
交差する道路
沿線
- 酒生郵便局
- 福井県警察学校
- 福井県消防学校
- 東山公園
- 永平寺町立吉野小学校
- 芭蕉塚
- 永平寺町立松岡中学校
- 永平寺町立松岡小学校
- 永平寺町役場
- えちぜん鉄道勝山永平寺線 松岡駅(終点付近)
峠
- 竹簀坂(福井市 - 吉田郡永平寺町)
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads