福岡県指定文化財一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
福岡県指定文化財一覧(ふくおかけんしていぶんかざいいちらん)は、福岡県指定の文化財や史跡等を一覧形式でまとめたものであるが、全てを掲載しているわけではない。
2015年5月1日現在、福岡県指定文化財は688件[1]。内訳は有形文化財322件(うち建造物55件、絵画22件、彫刻62件、工芸品53件、書籍・典籍1件、古文書22件、歴史資料4件、考古資料103件)、無形文化財8件、民俗文化財155件(うち有形民俗文化財85件、無形民俗文化財70件)、記念物203件(うち史跡74件、名勝5件、天然記念物124件)。
有形文化財
建造物
絵画
- 紙本著色即非画像〔北九州市〕
刀剣
彫刻
古文書・考古資料
- 元亨二年在銘法橋琳弁石卒都婆〔飯塚市〕
民俗文化財
有形
- 博多人形祖型 : 春日市紅葉ヶ丘東8丁目155番
無形
- 山野の楽 : 若八幡神社の秋分の日の祭り〔嘉麻市〕
記念物

史跡
天然記念物
関連項目
脚注
外部リンク
文献資料
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.