トップQs
タイムライン
チャット
視点
福神汽船
ウィキペディアから
Remove ads
福神汽船株式会社(ふくじんきせん)は、愛媛県今治市に本社を置く日本の海運会社。バラ積み船・チップ船・コンテナ船などを保有し、貸付・管理などを行っている。
事業所
沿革
- 1875年 - 瀬野慶治が波方村(現:今治市波方町)において海運業を創業。
- 1882年 - 瀬野利吉が千石船を建造。
- 1907年 - 瀬野利一が家業を引き継ぎ、以来帆船から機帆船へと変遷を経て常時2、3隻の船を所有。
- 1919年 - 初代「福神丸」を建造。
- 1949年 - 瀬野房之助が家業を引継ぎ、海運業に従事。
- 1954年 - 鋼船「新東北丸」を買船して、初めて汽船部門を開設。
- 1956年 - 福神汽船株式会社設立。中村汽船より鋼船「日吉丸」(後に「福神丸」に改称)を買船。
- 1959年 - 鋼船新造第一船として「新福神丸」を新造。
- 1962年 - 機帆船を全船売船。
- 1968年 - 「豊福神丸」を建造。
- 1996年 - 船舶安全管理システム適合証書取得。
- 2001年 - 瀬野利之が代表取締役社長に就任。
- 2004年 - 今治市北日吉町に新社屋を建築。
- 2006年 - 環境マネジメントシステムISO14001認証取得。
- 2007年 - 今治市中日吉町にマンション「Fコート」新築。コンテナ船(99,214DWT)就航。
- 2010年 - VLOC(250,877DWT)就航。
- 2016年 - 新社屋を増築。日本船籍船就航。
- 2018年 - 今治市中日吉町にマンション「Kコート」新築。
Remove ads
所有船舶
- バラ積み船 - 6隻
- コンテナ船 - 6隻
- チップ船 - 1隻
- 石油製品タンカー - 6隻
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
