トップQs
タイムライン
チャット
視点
ファウスト・チリアーノ
ウィキペディアから
Remove ads
ファウスト・チリアーノ(Fausto Cigliano、 1937年2月15日 - 2022年2月17日[1])は、イタリア・ナポリ出身の歌手、俳優。
人物
- 俳優としては1957年の映画『Ragazzi della marina』でデビュー。その後、1959年のナポリ音楽祭でテディ・レーノの「サラ・キ・サ(SARRA CHI SA' 英語題Sarrà who knows?)」を歌って優勝。また、1959年から1964年にはサンレモ音楽祭にも挑戦、1964年にはジーン・ピットニーと組んでミーナ・マッツィーニもカヴァー・ヴァージョンを出した「もしも明日(E Se Domani)」を歌ったが選外となっている。
- 1963年製作のマカロニ・ウエスタン、『it:I Basilischi』(英:The Basilisks、日本未公開)の主題歌を歌ったことがあり、また1970年代には「Napule mia」「Nella mia città」「Ventata nova」「Scena muta」など多くの曲を作った。デビューから半世紀余、亡くなるまで現役歌手として活躍した。
- 日本では「チリアーノ」という表記がメインのため、タレントでギタリストのクロード・チアリと混同されるが別人である。なおチアリはフランス出身である。
- 2022年2月17日、イタリア・ローマにて死去[1]。 85歳没。
Remove ads
日本での活動
私だけの十字架
- リリース 1977年6月1日
- レーベル ポリドール
- 早坂絃子(はやさかいとこ、作曲家早坂文雄の娘)が1970年12月にリリースしたシングル「電話」のB面曲「あの人は」が原曲とされていたが、1969年5月にファースト・チリアーノ名義でフィリップスからリリースしたLP「アモーレ・ミオ/チリアーノ愛をうたう」(型番:FS-5033)に「あの人は」が既に収録されており、元々彼のレパートリー[2]と判明した。フィリップス盤は1968年12月録音。編曲者の記載はない。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads