トップQs
タイムライン
チャット
視点
秋本理央
日本の元アイドル (1965-) ウィキペディアから
Remove ads
秋本 理央(あきもと りお、1965年8月7日[1] - )は、日本の元歌手、女優。旧芸名、橋本 清美[2]。本名、平野 清美(旧姓、橋本)。埼玉県熊谷市出身[2]。元ホリプロ所属。夫は元プロ野球選手で指導者、評論家の平野謙、息子は俳優の平野潤也[3]。
Remove ads
略歴
- 高校1年生の時に姉の薦めでホリプロタレントスカウトキャラバンに出場、関東地区代表となる[1]。受賞は逃したが、ホリプロにスカウトされ所属が決定[2]。埼玉県立行田女子高等学校に在学していた[1]が、芸能界デビューのため堀越高等学校へ転校[1]。
- 1982年 - 1984年、本名の橋本清美でNHK『レッツゴーヤング』にサンデーズの一員として出演。以後、女優としていくつかのテレビドラマに出演。
- 1985年、オリジナル・ビデオ・アニメ『幻夢戦記レダ』の主題歌「風とブーケのセレナーデ」でアイドル歌手としてデビュー。この時に芸名を秋本理央に変更。
- 1986年、日本テレビ系『剛Q超児イッキマン』の桃江星子役で声優としてもデビュー。
- 東海テレビの中日ドラゴンズ応援番組『ヒロミツのスーパードラゴンズ』のアシスタント時代に平野謙(当時中日所属)と出会い、結婚して引退。結婚時秋本は妊娠しており、夫が西武に移籍した際に生まれたのが長男・潤也である。
- 姉と弟が居る[2]。中学生時代はバレーボールの選手だった[4]。
Remove ads
ディスコグラフィ
シングル
- 全てキングレコードからリリース。
参加作品
- 幻夢戦記レダ 音楽集(1985年3月5日、K25G-7238)
- 収録曲:「風とブーケのセレナーデ」「行方不明のハートたち」「一人ぼっちのドリーマー」。
- 幻夢戦記レダII イメージ・アルバム(1986年1月21日、K28G-7287)
- 収録曲:「夢の迷路」「星空のファンタジー」「未来になりたい」「ファンタジアがきこえる」。
- その他の楽曲
- 「5年の科学」と「6年の科学」(学習研究社)に掲載された「LS愛ちゃん」オリジナルテーマ曲『恋のドキドキパーティ(LS愛ちゃんのテーマ)』カップリング曲は『お願いスタンプ仮面』(1986年)が読者サービス企画としてカセットテープでのみ音源化、販売されている。
タイアップ曲
Remove ads
出演
テレビ
橋本清美名義
秋本理央名義
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads