トップQs
タイムライン
チャット
視点
立野真琴
日本の漫画家 (1964-) ウィキペディアから
Remove ads
立野 真琴(たての まこと〈本名も同じ[注 1]〉、1964年3月23日[1] - )は、日本の漫画家。富山県富山市出身、牡羊座、血液型は(たぶん)A型[注 2]。富山県立富山北部高等学校卒業。
来歴・概要
高校卒業を機に美内すずえのところで住み込みで約3年半お世話になり、その後通いで1年くらいアシスタントをしていた。「入っていきなり、背景を描かされるなど、しっかり鍛えていただきました」と、デビュー翌年、新人作家紹介企画のインタビューで語っている[注 3][1]。
白泉社の第7回「HMCビッグチャレンジ賞準入選」を果たし[注 4]、その受賞作品「ゆられてたまごBoys」が『花とゆめ』1986年2号に掲載され本格デビュー、掲載号の柱にも「ついに念願の受賞!!」と作者が喜びのコメントを残している[1][注 5][注 6]。
その後同社の『花とゆめ』、『別冊花とゆめ』、『花丸漫画(月1回配信Web雑誌)』などを主な執筆の場としている。角川書店、ビブロス(倒産)、リブレ出版、新書館他複数の出版社、同人誌でも精力的に活動。集英社やオークラ出版などの小説の挿絵も多数手がけている。
作品
漫画
1980 - 1990年代
2000年代
2010年代
- ロミオ×ロミオ - 全2巻、2010年-2011年、新書館
- コードネームは鈴木太郎 - 2010年、白泉社
- 鷹司家のニンジャ - 全2巻、2011年-2012年、新書館
- YELLOW/R - 全2巻、2011年-2014年、エンターブレイン
- ヘブンズ・ドア - 2011年、大都社
- 別れた男はいかがですか? - 2011年、リブレ出版
- リル・シス - 2012年、白泉社
- とある外科医と内科医の。 - 2012年、新書館
- ハートを盗むのは誰だ - 2013年、リブレ出版
- トラットリア闇市 - 2013年、白泉社
- 抱かせてくれないか? - 2013年、新書館
- 選抜組は恋ができない - 2013年、リブレ出版
- 生徒会長は恋ができない - 2014年、リブレ出版
- 蝶よ花よ恋よ! - 2014年、新書館
- ヴァンパイア浪漫式 - 全3巻、2014年-2015年、秋田書店
- 探偵『男子専科』 - 2014年、新書館
- あなたはいつも誰かの恋人 - 2015年、新書館
- お前なんかいらないよ - 2016年、新書館
- 土曜日のジュリエット - 2016年、白泉社
- Kissと正義(ジャスティス) - 2016年、新書館
- 月曜日のヴィーナス - 2016年、白泉社
- 愛よりずっと - 2016年、日本文芸社
- 曖昧なエスキース - 2017年、新書館
- 恋というには - 2017年、日本文芸社
- 水曜日のフェアリーテイル - 2017年、白泉社
- αはΩに宣誓する - 2018年、リブレ出版
- クラブ「罵り」の秘密 - 2018年、新書館
- ホス探へようこそ〜another〜 - 既刊2巻(2019年8月現在)、2018年 - 、白泉社
- カラスと白鷹 - 2018年、日本文芸社
- サロン「誘惑」の選択 - 2019年、新書館
- 嫌いな男ランキング - 2019年、日本文芸社
- オメガは楽園へ逃亡する - 2019年、新書館
2020年代
画集
- 立野真琴イラスト集 プリンセス・ルビー - 2008年、エンターブレイン
- 立野真琴イラスト集 プリンス・サファイア - 2008年、エンターブレイン
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads