トップQs
タイムライン
チャット
視点

竹原港

広島県竹原市の港 ウィキペディアから

竹原港map
Remove ads

竹原港(たけはらこう)は、広島県竹原市にある港湾。港湾管理者は広島県。港湾法上の地方港湾[1]関税法上の開港[2]に指定されている。

概要 竹原港, 所在地 ...

概要

竹原港(北崎港)
フェリーターミナル、港湾緑地(北崎緑地)がある地域は、2014年(平成26年)7月31日みなとオアシスの登録をしていて、竹原港北崎旅客ターミナルを代表施設とするみなとオアシスたけはらとして賑わい・交流拠点ともなっている(同一市町村内への複数登録は全国初)。またターミナルはたけはら海の駅として海の駅にも登録されている。
以前は長距離航路として、四国の愛媛県今治市波方町波方港と結ぶ中・四国フェリーがあったが、2009年4月限りで廃止され[3]、現在は周辺の島嶼部とを結ぶ航路のみとなっている。
竹原内港
「竹原内港」地図[4]
契島行きの客船・フェリーが発着する。

航路

御手洗地区 寄港便もある。「めばる」から「明石」までが「大崎上島
2009年3月末まで山陽商船が運航していた航路[5]を2009年4月から引き継いだ[6]
廃止

アクセス

竹原港(北崎港)は国道185号沿いに位置し、竹原港から西へ行くと竹原市中心部・東広島市安芸津・呉市方面、東へ行くと竹原市忠海三原市方面である。竹原市中心部(竹原市役所南)からは国道432号国道2号山陽自動車道河内IC(竹原港から約14キロ)方面へ延びる。道の駅たけはらは、たけはら海の駅から北へ約1.4キロの国道185号沿いに位置する。

竹原港には芸陽バスの「竹原フェリー」停留所があり、高速バス「かぐや姫号」と路線バスが発着している。JR呉線竹原駅からバスで約7分(約1.5キロ)。安全タクシーが運行する広島空港ジャンボタクシーも発着する。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads