トップQs
タイムライン
チャット
視点

竹屋津根子

ウィキペディアから

Remove ads

竹屋 津根子(たけや つねこ、1872年5月9日明治5年4月3日[1][注釈 1])- 1963年昭和38年)3月20日[1][2])は、貞明皇后典侍楊梅典侍とも呼ばれる。位階および勲等従三位勲二等。父は竹屋光昭子爵。妹は香淳皇后女官長を務めた竹屋志計子

概要 たけや つねこ 竹屋 津根子, 生誕 ...

生涯

山城国京都雅楽部長・竹屋光昭の娘として生まれる。また兄弟に南光利西大路吉光がいる[3]

1882年明治15年)に宮内省に入り、御用掛として英照皇太后に仕え、1926年大正15年)に典侍となり、貞明皇后に1948年昭和23年)まで仕えた[2][4]

1963年3月20日、静岡県の自宅で死去[2]。墓所は東京都多磨霊園[5]戒名は壽量院殿。

栄典

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads