トップQs
タイムライン
チャット
視点

笠原俊一

ウィキペディアから

Remove ads

笠原 俊一(かさはら しゅんいち、1926年大正15年)11月21日[1][2] - 2007年平成19年)4月8日[3])は、昭和戦後から平成期の地方公務員政治家長野県諏訪市長。

来歴

現在の諏訪市出身[2][4]。1943年(昭和18年)12月、岡谷工業学校(現長野県岡谷工業高等学校)卒業[1][2][4]。1944年(昭和19年)近藤製作所(のち浅野航空)に入社[1]。1945年(昭和20年)応召し、復員後は職場が解散したため農業に従事[1]。1951年(昭和26年)7月、中洲村役場に入り[1][2]、諏訪市合併後、1967年(昭和42年)財政課長、1979年(昭和54年)助役を歴任[1][2][4]

1983年(昭和58年)5月、諏訪市長選挙に当選し[1][2][4]、1999年(平成11年)5月まで4期務めて引退[2]。在任中は工場立地の適正化や道路交通網の整備に尽力した[1]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads