トップQs
タイムライン
チャット
視点
長野県岡谷工業高等学校
長野県岡谷市神明町に位置する県立工業高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
長野県岡谷工業高等学校(ながのけんおかやこうぎょうこうとうがっこう)は、長野県岡谷市にある公立工業高等学校である。 略称は、「岡工(おかこう)」。
文化祭は「岡工祭」と称し、その名称は校名に由来する。野球部は、1930年に夏の甲子園準優勝を果たしている。バレーボール部、ラグビー部、自転車競技部は全国大会の常連校である。特にバレーボール部は春高4連覇、選抜・総体・国体の三冠を達成するなどしている。
Remove ads
沿革
Remove ads
教育目標
- 人格の完成をめざし、国家ならびに社会の有為な形成者として必要な資質を養うため、一般教養を高める。
- 日本の工業の建設発展の根幹である技術者として必要な技能・知識・態度を養成する。
- 本校の伝統校風である質実剛健、至誠一貫の精神を涵養する。
校歌
作詞は土井晩翠、作曲は大日本帝国陸軍軍楽隊。校歌は3番まで存在するが、始業式や終業式などの行事を含めた学校全体において、1番と3番のみを歌うことになっている。2番を歌わない理由としては、軍的思考が強いためからとされている。
著名な出身者
- 勝野大 - 教員、岡谷工ラグビー部監督、元ラグビー日本代表選手
- 中村三郎 - 元プロ野球選手
- 三浦敏一 - 元プロ野球選手
- 小泉恒美 - 元プロ野球選手
- 今井務 - 元プロ野球選手
- 金丸久夫 - 元プロ野球選手、元ロッテ・オリオンズ
- 井上謙 - 元バレーボール選手、元日本鋼管(NKK)、元日立国分トルメンタ監督、ソウルオリンピック出場
- 市橋祐之 - 元バレーボール選手、元新日鉄ブレイザーズ、元デンソー・エアリービーズ監督、元全日本女子コーチ。
- 松本慶彦 - バレーボール選手、堺ブレイザーズ所属、北京オリンピック出場
- 木内学 - バレーボール選手、堺ブレイザーズ所属
- 越川優 - 元バレーボール選手、元ヴォレアス北海道、北京オリンピック出場
- 中谷宏大 - 元バレーボール選手、元FC東京、ヴィクトリーナ姫路監督
- 飯島陽一 - 元ラグビー選手、パナソニック ワイルドナイツ
- 星野将利 - ラグビー選手、リコーブラックラムズ所属
- 大石力也 - ラグビー選手、NECグリーンロケッツ所属
- 鈴木秀明 - ラグビー選手、コカ・コーラレッドスパークス所属
- 小口泰平 - 元芝浦工業大学学長
- 木下厚 - 元衆議院議員
- 外ノ池信平 - スケート指導者
- 渋江譲二 - 俳優
- 山田正彦 - 三協精機製作所創業者
- 笠原俊一 - 元諏訪市長
Remove ads
最寄駅
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads