トップQs
タイムライン
チャット
視点

第一通り駅

静岡県浜松市中央区田町にある遠州鉄道の駅 ウィキペディアから

第一通り駅map
Remove ads

第一通り駅(だいいちどおりえき)は、静岡県浜松市中央区田町にある遠州鉄道鉄道線。駅番号はET02

概要 第一通り駅, 所在地 ...
Remove ads

概要

高架化の際に設置された新駅である。仮称は「田町駅」であった。

当駅と遠州病院駅は遠州鉄道鉄道線で最も駅間距離が短い(300m)が、カーブが2回続くためホームを見渡すことは出来ない。

基本的に表記は「第一通り」で統一されているが、車内補充券等では「一通り」と表記されている。

歴史

  • 1981年昭和56年)12月頃:田町駅(仮称)として新設が追加決定。
  • 1985年(昭和60年)12月1日:開設[1]
  • 1996年平成8年)4月1日:改札口 - ホーム間のエスカレーター使用開始(上りのみ)。
  • 2014年(平成26年)頃:ホームの一部に安全柵が設置される。

駅名の由来

駅前の東西の小路が第一證券(現:三菱UFJモルガン・スタンレー証券)の立地にちなみ「第一通り」と呼ばれていることによる。

駅構造

単式ホーム1面1線の高架駅直営駅(夜間・早朝は無人)で駅舎がある。

暗渠化した「新川」の上に位置する。

利用状況

要約
視点

2019年度(令和元年度)の乗車人員は534,941人(全18駅中4位)、降車人員は626,668人(同4位)である[2]。主として通学・通勤用に利用される。

1985年(昭和60年)の開業以来の、年度における乗車人員及び降車人員は次の表の通り。

さらに見る 年間の乗車人員・降車人員の推移, 年度 ...
Remove ads

駅周辺

その他

第一通り駅では、2022年12月25日より受験生の応援グッズとして、第一通り駅の駅名表を模したキーホルダーを販売している。 2024年1月からは、新しい駅名標に合わせたデザインに変更された物が発売されている。

隣の駅

遠州鉄道
■ET 鉄道線
新浜松駅(ET01) - 第一通り駅(ET02) - 遠州病院駅(ET03)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads