トップQs
タイムライン
チャット
視点
第1局
ウィキペディアから
Remove ads
第1局(だい いちきょく)は、日本の行政機関である会計検査院の内部部局の一つ。会計検査院事務総局に属する[1]。第1局長が第5局長と並び、他の第2局長・第3局長・第4局長よりも高い俸給表が適用されることから分かるように、[2]、第1局は枢要な局として扱われている。
所管業務
第1局に属する各課は、次に掲げる検査を担当する[3]。
- 財務検査第1課
- 決算、債権、物品の検査の総括
- 国会、内閣、内閣府(他の課の所掌に属する分を除く)
- 財務省(他の課の所掌に属する分を除く)、金融庁
- 日本銀行、預金保険機構、農水産業協同組合貯金保険機構、独立行政法人国立公文書館、独立行政法人北方領土問題対策協会
- 国の会計経理に関する検査として行う財政状況に関する検査のうち横断的な処理を要するものとして事務総長から特に命ぜられた事項
- 財務検査第2課
- 国有財産の検査の総括
- 人事院、内閣府の沖縄の振興及び開発に係る経理、公正取引委員会、カジノ管理委員会、消費者庁
- 独立行政法人造幣局、独立行政法人国立印刷局、独立行政法人国民生活センター、日本たばこ産業株式会社
- 司法検査課
- 総務検査課
- 内閣府地方創生推進事務局、復興庁、総務省
- 東日本大震災からの復興に関する事業に係る経理に関する検査のうち横断的な処理を要するものとして事務総長から特に命ぜられた事項
- 外務検査課
- 租税検査第1課
- 租税検査の総括
- 財務省主税局、関税局、国税庁、札幌・仙台・関東信越・東京・金沢各国税局、函館・東京・横浜各税関
- 独立行政法人酒類総合研究所、輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社
- 租税検査第2課
- 名古屋・大阪・広島・高松・福岡・熊本各国税局及び沖縄国税事務所、名古屋・大阪・神戸・門司・長崎各税関及び沖縄地区税関
Remove ads
組織

意思決定を行う検査官会議と、検査を実施する事務総局で組織されている会計検査院において、各局は事務総局の下に設置されている。
幹部
局長
監理官
金津成彦
課長
財務検査第1課長
財務検査第2課長
野村秀実
司法検査課長
総務検査課長
外務検査課長
石井雅人
租税検査第1課長
租税検査第2課長
花立敦
第1局長
関連項目
外部リンク
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads