トップQs
タイムライン
チャット
視点
第15施設隊
ウィキペディアから
Remove ads
第15施設隊(だいじゅうごしせつたい、JGSDF 15th Engineer Unit)は、陸上自衛隊那覇駐屯地(沖縄県那覇市)に駐屯する第15旅団隷下の施設科部隊である。
概要
第15施設隊長は2等陸佐が充てられ、第15旅団司令部の施設課長を兼務する。第15施設隊は沖縄県で唯一の施設科部隊で、建設機械、ボート等を装備し、陣地の構築や、地雷原の構成・処理、道路の整備や橋の構築などを実施して戦闘部隊の支援をする。
沿革
第301施設中隊
- 1972年(昭和47年)
- 1973年(昭和48年)10月16日:第301施設中隊が第1混成群に編合。
- 2010年(平成22年)3月25日:第1混成団の第15旅団への改編に伴い、第301施設中隊(那覇駐屯地)を廃止。
第15施設中隊
第15施設隊
部隊編成
- 第15施設隊本部
- 施設小隊
- 交通小隊
車両の部隊表示は、全て「15施」
整備支援部隊
主要装備
主要幹部
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads